
3歳の娘が人見知りで興味が移り変わる様子に心配。同年代の友達と遊ぶのも苦手。同じ経験の方、お話聞かせてください。
3歳の娘のことで。
来月3歳児検診があります。
その問診に、次々と興味のあるものが
移り変わり、急に気持ちが変わりますか?
とありました。
まさに当てはまっているし
だいぶ改善されてきましたが、
人見知りも酷く、なにか精神的な何かなのかと
心配になってしまいました😭
例えば、家意外の場所で遊ぶと
次々とこれやりたい、これやりたいと
ひとつで長く遊ぶことがあまりなく
飽きたらおやつ食べよ〜ってなる感じです。
同年代の友達と遊ぶのもあんまり得意では
なさそうです。(これは私がほとんど支援センターに
行ったりしなかったためだと思っています)
同じような方いましたらお話聞かせてください。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)

mini
うちの息子は遊具がたくさんあったり、おもちゃがいくつも並んでいると次々興味は移っていきます😊お絵描きをし始めたらしばらくしているし、絵本もしばらく読み続けています。うちも当てはまるんですかね🤔
当てはまることがあるのなら丸をつけて、面談みたいな時にこういう感じなんですけど…と詳細を口頭で伝えるのがいいと思いますよ😄
うちは人見知りしなさすぎて、人との距離感が近いことに悩んでいます😅
コメント