※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ
子育て・グッズ

母乳が少なくて悩んでいます。缶ミルクに切り替えるべきか迷っています。

生まれて母乳頑張ったけれど少ししか出なく今も変わらず…
諦めて缶ミルクに変えるべきかな……
何故か少し抵抗ある…
あと虚しい…

コメント

ぽつ

ミルクも使っていいとおもいます!わたしは1人目完母でミルクも飲んでくれず子どもから離れることができませんでした😭ミルクも使うと誰かに預けることもできるので2人目は混合にしたいなと考えてます😊💕母乳育児推奨な世の中ですが、母乳もあまりでないとのことで無理に母乳にとらわれないでいいと思います❤️

  • にゃ

    にゃ

    免疫がとかすごい言われるので心配しちゃって……
    助産院に通ったのですが母乳が出ないのはあんたの責任と責められてしまって( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    • 12月13日
  • ぽつ

    ぽつ

    最初の1ヶ月は母乳が大切と言われてるみたいですが、もう過ぎてるし何より、にゃさんが辛いなら母乳にこだわる必要ないですよ!😊💕昔の人は母乳母乳すごい執着してますけど、お母さんがしんどいのが一番良くないとおもいます💓

    • 12月13日
あーママ

同じく2ヶ月の息子ががいます👶🏻

私も母乳が上手く出ず、ミルクに頼りながら混合やってます☺️
初めは周りの友達や2ヶ月の違いで出産した義姉と比べて、なんで自分だけ出ないんだろうと悩んでは悔しくなってました。
でも出ないもんは出ないんだし!ミルク飲んでくれるし!そのうち吸わせてたら出るかもだし、楽にやろう!と思ってからは気持ちが楽になりました☺️

それでも出てくれたらいいなとできることはしました!
頻回授乳、ご飯をしっかり食べる、水分をたくさんとる、たんぽぽ茶を飲むなど試しながらストレスを溜めないようにしたら出るようになりました。それでも息子が満足いく量は出ないので気にせずミルク足してますよ☺️👍

もう少し月齢があがったら完ミにする予定です😆
今はスキンシップの1つとして母乳を上手く利用していくつもりです☺️

頑張りすぎるのも良くないですよ!
だってにゃさんはお子さんのために頑張ってるんですもん!時には楽することも悪くないですよ☺️

  • にゃ

    にゃ

    褒め言葉ありがとうございます‪( •̥ ˍ •̥ )‬
    実親にも責められる日々で自分を追い詰めることしか出来なくなってしまって。
    今まで心が強かった私もガラスのハートにいつか変わり果ててしまってて笑
    助産院さんにもあんたの責任と言われたり、吸わせ続ければ出るとか言われて色々試したけれど中々でヽ(;▽;)ノ
    母乳じゃなくても今のミルクも母乳に近いくらいで作られてるから大丈夫ですもんね。
    じゃないとみなさんもお使いにならないでしょうし😅

    • 12月13日
  • あーママ

    あーママ

    昔は母乳が当たり前でしたもんね。でも今は違います!出ることが当たり前じゃないんですよね。
    プロがママのせいだと言うのはいくらなんでも😔😔

    私の職場の系列の総合病院も母乳推奨のところで、この前そこに息子の健診に行ったら同じ月齢の中で息子が1番大きくて(笑)周りのお子さんは小さいのになんでかな〜と思ったら、母乳!母乳!だからミルク足せなかったと聞きました🙄💦

    吸わせ続けても満足いく量を出せない人ここにいます!私がそうです!
    ストレスためる方が良くないです、ミルクに頼っても何も悪くありませんよ☺️だってそうすればパパやじいじばあばも飲まさられるんですもん!🥺

    • 12月13日
  • にゃ

    にゃ

    そうですよね💦
    気が楽になった感じがします!
    ありがとうございます(///ω///)♡

    • 12月13日
  • あーママ

    あーママ


    実の親に何を言われても、にゃさんと旦那様のお子さんです!にゃさんの納得のいく方法でやるのが1番ですよ☺️

    お互い頑張りましょうね😊!!

    • 12月13日
  • にゃ

    にゃ

    頑張りましょ(///ω///)♡

    • 12月13日
mayu

ツラく虚しい気持ちになりますよね…。私は自らの体調不良で、1ヶ月でミルクになりました。かなり落ち込み泣きました。
でも、娘はスクスク育ち、今は3歳。元気で強い子です。

ミルクはミルクで大変な面もありますが、パパや他の方がミルクをあげられるというメリットもあります。

諦めるのではなく、前向きな選択だと思って良いと思います😊

  • にゃ

    にゃ

    そうですよね💦
    完ミの人もいらっしゃるから前向きと思えば…

    • 12月13日
ママリ

ミルクはミルクで薬も飲めるし預けられるメリットがあるし、お子さんが育つのが一番ですよ☺️

まだ諦めきれない気持ちがあるならハーブティーなんかはどうですか?
高いですがマリエン薬局の授乳ハーブティーはおすすめです!ドイツからの取り寄せなので時間がかかりますが…😅私は飲んで良かったです。

deleted user

私も母乳がほぼ出ず、生後2ヶ月になるまでは混合にしましたが、その後帰省もあり完ミで育てました😊
免疫の事とか気になったんですが、幸いにもウチの子は免疫が切れると言われる7.8ヶ月くらいまでは一切体調崩さず、その後も軽い風邪だけで済んでます☺️
多少お金はかかりますが、どこでも誰でも飲ませられる!旦那は私が居なくても1日こどもを見ていられるので、メリットは大きかったです❤️

  • にゃ

    にゃ

    プラスに考えるのが1番ですよね。
    私も頑張って踏み出す勇気目指します笑笑

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    虚しい気持ち、なんとなくわかります。
    私は出ない事へのストレスや息子の体重の増えが緩やかな事などもあり、飲んだ量の管理が出来るミルクにしましたが…。
    友人は諦めきれず、最後まで頑張ってミルク寄りの混合にしてました。今になってよく出るようになった、断乳したいのにおっぱいマンになった💦と嘆いてましたが。
    母乳で育てようと、ミルクで育てようと、80年以上生きる人生の一瞬です💡にゃさんが少しでも楽しくストレスが少ない育児が出来る方を選べたら良いかな、と思います😊

    • 12月13日
deleted user

私の娘は、直母でなかなか飲んでくれず、ストレスになり、途中から完ミになりました💦

それまでは、搾乳したやつと、ミルクの混合でした!

ストレスなく出来るのが1番だと思います!