![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開でお腹縦切りの傷跡について、綺麗に治るか、目立つか、回復は早いか、という疑問があります。前置胎盤のリスクも心配です。
帝王切開でお腹縦切りした方、傷跡どうですか、、?
前置胎盤のため、予定帝王切開なのですが、前置胎盤だと胎盤癒着のリスクが高いそうで、最悪の話ですが、子宮摘出の可能性もゼロではない、ということでした。
そのため、万が一の場合に術野を確保しやすいようにお腹は縦切りで切りますと言われました😢その場合、もしかするとおへその上まで傷がついてしまうとも、、😢
別にもう子供いるし、ビキニ着るような予定もないけれど、まだ20代なのにお腹にガッツリ傷が残るのはやっぱり抵抗があります😭仕方ないことなんですけどね。。
傷跡ってやはりずっと目立ち続けるものですか?
また、縦切りの方が手術がやりやすい分、縫合も早く綺麗にできるので、横切りより回復が早いという話もどこかで見たのですが、実際にはどうなのでしょう?
流産して、やっと妊娠したと思ったのに今度は前置胎盤。おまけに切迫早産。
前置胎盤って流産や中絶手術をすることで確率が上がるんですね。流産なんてしたくてした訳じゃないのに、こんな仕打ち、、ほんと踏んだり蹴ったりです😭
- きのこ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
上の子が緊急帝王切開だったので縦切りでした。
二人目も縦切りだったので回復が早いかどうかはわかりませんが、看護師だった実母に言われて翌日からなるべく背筋を伸ばして歩くようにしていたので、帝王切開だったのに元気だね、とは一人目も二人目も言われました😅
傷跡は私はおへその上までは来てないのでさほどがっつりついてる感じではないです。
体質にもよるのかなと思います…傷がケロイドになりやすい体質の人はどうしても目立ってしまうみたいです。
![男の子mama(18)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子mama(18)
10月に帝王切開しました👶🏻
切迫早産で子宮口が1センチ弱空いてたため早めに出した方がいいとなって出産しました!
まだ小さいため横切りより縦切りがいいとの事で縦切りです。
正直10代だしもうビキニ着れないのか〜と思うとショックです🤣
まぁ母親だからもうダメって親に言われたのですが笑
縦切りでしたが今はもうだいぶ無くなってきてます!!
術後一日目にもう補講練習して歩けるようになりました。
その三日後に退院して学校行ってました笑
3ヶ月4ヶ月は専用のテープ貼ってた方が傷跡が残りにくいらしいです!!
長々とすみません笑😓
-
男の子mama(18)
補講練習ではなく歩行練習です笑
- 12月13日
-
きのこ
ありがとうございます💕
ママになっても10代なら全然ビキニとか着たいですよ😢💦!仕方ないけどやはりショックですよね。
2ヶ月ほどで結構綺麗になってきてるのですね✨
画像検索すると痛々しい画像ばかりがヒットするので怖くって😢
若いと回復早いのかもしれませんが、3日で退院は猛者すぎます😂😂笑
専用のテープなんてものがあるんですね!調べたらアトファインって奴がヒットしましたが、これですかね??- 12月13日
-
男の子mama(18)
傷跡があっても着ちゃおうかな〜って考えです🤣🤣
入院が嫌で早めに退院させてもらいました笑
アットファインです!
だいぶいいと思います!- 12月13日
-
きのこ
傷跡がどの程度か分かりませんが、薄くなってるみたいですし、跡があったって悪いことではないので全然着ても良いと思います😆💕
私も上の子産んだあとでも24歳とかだったので、ビキニ着てました!ママかどうかは関係ないです💪
3日で退院できるほど回復するのが凄いです!体験談読むと、8日入院ですら短くて辛かったとかも出てくるので😭
アットファインですか!出産したらすぐネットでポチります💪ありがとうございます💕- 12月13日
-
男の子mama(18)
傷跡はヘソ下ら辺までです!笑
来年の夏に向けてダイエット頑張ります👍🤣
関係なしで着ます笑
その前にも救急車で搬送されて入院してからって考えると1週間ほどですね!笑
場所にもよりますが私が出産した病院ではアットファイン出してもらいました!笑
実費でしたが笑- 12月13日
-
きのこ
ヘソ下なんですね!
ぜひビキニ着られると良いですね😆✨
出してもらえるところもあるんですね!
でもそこは保険適用で欲しい、、笑
今度の検診時に、その辺含め相談してみようと思います✨
ありがとうございました!- 12月14日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
私も緊急帝王切開だったので縦切りです。
おへその下辺りまで切ってます。
私は早産で緊急ということもあって、傷口のことについての知識もなかったので、普通に過ごしてたらがっつりケロイドになりました🤦♀️
体質もあるかもしれませんが、産後にきちんとテープとか貼ってケアしてたら、もうちょっとマシだったのかなと😭
年齢が若いのもあったかもしれませんが、次の日の歩行訓練も割と歩けて2日目には痛いながらも歩けてました!
-
きのこ
過ごし方によってケロイドになるならないがあるんですか😭?
アトファイン?とかいうやつを貼っておけば防げるのでしょうか?
回復は早かったのですね!凄いです!
私も上の子がいるので1日でも早く回復したいです。。
退院時には普通に動けるくらいになるものですか??- 12月13日
-
あいうえお
テープも何も貼らずに過ごしてました😂
私もこれから調べるような段階なので、どれがおすすめかはまた別の質問で聞いた方がいいかもしれません!
でも、体質だと貼ってもケロイドになる人はなるって聞いたことはあります😭
私は退院の時普通に歩けてました!
痛かったですけどね😂
起き上がるのが1番キツかった記憶があります!
ただ、1人目は子どもが入院期間長かったので、産後すぐの育児はした事なくて、私も未知の世界です💦- 12月13日
-
きのこ
そうなんですね💦お腹を切ったりする手術は初めてなので、自分がケロイド体質ではないことを祈るばかりですね😭
ゆゆゆさんも、テープで傷跡綺麗になるといいですね🥺✨
そうなんですね!
仲良しのママ友には帝王切開した人がいないので、ネットの体験談ばかり見てるのですが、結構地獄だというお話ばかり出てくるので恐怖です😭
3年経った今はさすがに傷跡が痛んだりすることはないですか?- 12月13日
-
あいうえお
2人目妊娠してるので、今回の出産で綺麗に切り取ってもらって、術後はテープ貼りまくる予定です🥺笑
いや、痛いは痛いですよ 笑
でも気合いで歩けました 笑
あ、あと麻酔の注射と、尿道カテーテルが一番嫌だった記憶あります!
最初の数ヶ月とか1年くらいは痛むことありましたけど、流石にもう痛くならないですね🤔- 12月13日
-
きのこ
なるほど、手術時にケロイドのところを切り取ってもらえるのですね!
今度は綺麗になるといいですね✨
麻酔の注射が痛いって言いますよね😭
カテーテルは麻酔後に入れてもらいたいです、、、
えっ1年くらいしても痛むことあるんですね😭まぁお腹切るって相当ですものね、、、仕方ないことだけど、やっぱり怖いぃぃ😭笑- 12月14日
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
一人目が全前置胎盤の為、縦切りしています。二人目もつい最近縦切りしました。
体質によるみたいですよ💦
私はケロイド体質らしく、テープを半年間貼ってましたがガッツリ残りました😢
傷はへそより下ですし、長さは10センチくらいですよ。
今回は前回の目立つ傷を切除してもらいましたが、恐らく同じ経過になるかなと思っています💦 ケロイド体質でなければ、縦切りでも正中線くらいの目立たない傷になると先生は言ってましたよ😃
-
きのこ
nmさんも前置胎盤でしたか😥全前置胎盤ですか、、0.1%くらいの確率でしたっけ?そんなもの引き当てるくらいなら宝くじあてたいですよね😭💦
テープ貼っててもケロイドになる人はなるのですね💦
正中線くらいまで目立たなくなってくれると嬉しいです、、!お腹を切るような手術は初めてなので、自分がケロイド体質じゃないことを祈るしかないです😭
お互い、傷口綺麗になるといいですね!
ありがとうございます!- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、3人目の時に低置胎盤と癒着胎盤でおへその下10センチ、おへそ上5センチ切りました。
アトファインを半年間貼っていたのもあるのか傷口は目立ちにくくなりました。
1人目2人目の時は横切りでしたが横切りでも目立ちにくくなりました。
縦切りは傷口がズボンなどを履いた時にあたると痛いので保護テープを貼るとマシになりますよ。
-
きのこ
同じく低置胎盤だったのですね💦
やはりおへその上まで切るのかな、、癒着がなければヘソ下で済むのでしょうか?
やはりアトファインですか!退院後すぐからつけ始めましたか?
たしかに、ズボンやスカートのウエスト当たると痛そうです😭
参考になります!ありがとうございます!- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
癒着胎盤でなければお臍の下で済むと思いますよ!
アトファインは、退院後からつけ始めました!- 12月21日
-
きのこ
そうなんですね!こればかりは運ですが、癒着無いといいなぁ、、😫
アトファインは退院後からですね!ありがとうございます!- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
きっと大丈夫だと信じてゆったりした気持ちで過ごして下さいね(^o^)
- 12月21日
きのこ
ありがとうございます。
数年経ってるようですが、手術の傷はもうあまり目立ちませんか?
消えることはなくても、妊娠線のように白く目立ちにくくなるのなら良いかなと思いますが、画像検索すると痛々しい画像ばかりがヒットしてしまって😭💦
お腹を切ったりするのは初めてなので、ケロイド体質なのかどうかは分かりませんが、そうじゃないといいな、、、
やはり翌日から歩かされるのは本当なんですね😭
上の子もいるので1日でも早く回復したいので、背筋を伸ばして歩くこと、意識してみます!
回復早いと、退院時には上の子抱っこできるくらいには回復するのでしょうか??
ふーさんママ
二人目生んだ時既に上は5歳だったので退院時にできるかどうかはちょっとなんとも言えませんが…
でも、最初は座って抱っこしてあげてたほうがいいと思います。
傷はお風呂に入っても子供たちも気にならないみたいで、ここから出てきたんだよーと見せると、えっ、こんなところに傷がある!みたいなことを先日娘に言われました😅
きのこ
そうなんですね。5歳だと元気でも抱っこは大変ですね😅笑
なるほど!じゃあそこまで見るからに傷があるという程でもないのですね✨
ビキニは着なくても、温泉とか入る時あまりにも目立ったらやだなぁと思って、、💦
綺麗に傷跡が薄くなることを願うことにします😅
ありがとうございます!