※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けーき
ココロ・悩み

義母との関係がうまくいかず、義兄嫁と比べられてストレスを感じています。義母の病気に気を使えない自分を責めています。

義母とあまり良い関係を築けていない方いらっしゃいますか(;_;)?

義母は私の何気ない一言がよく癪に障るみたいで…
いつもそれでとやかく言われるし、旦那も何でうちの親とは仲良く出来ないの?って感じで…

義兄嫁はその辺のやり方が上手いみたいで、義母には好かれています。
そこでも義兄嫁と比べられて、もうすぐ出産だと言うのにストレスが半端ないです(><)

義母はパニック障害と精神病(詳しい病名は分かりません)を持っているので、気を使えない私も悪いのかもしれません…
もう本当に会いたくない…(´ж`;)

コメント

りんごとなし

義母とはいい関係を気付けてますが、職場では何気ない一言で上司に嫌われたことあります。
こちらからはあまり話をせず、話をされたら当たり障りなく答えるのがいいんじゃないでしょうか?
義母がなにか言ってきたら、そうなんですかー。て感じで聞いてるのがいいと思います。
話題に困ったら子供はこんなことできるようになったんですよ。とか。子供を間に挟んでやるとうまくいきますよ(^ ^)

  • けーき

    けーき

    すみません、下にコメントしてしまいました(´`:)

    • 5月4日
rmrm

私の義母も精神的な病気持ちで
私が妊娠中旦那とよく喧嘩してたら気が狂って警察沙汰になるほど暴れて入院するまでになり私のせいだなんてよく言われてました/ _ ;

そうゆう人と関わるとこっちまで
おかしくなりそうですよねT_T

もうすぐ生まれるときに余計なストレスあたえてないでって思います😱

なるべく会わないのがいちばんですね(;_;)

  • けーき

    けーき

    コメントありがとうございます!
    同じような境遇の方がいてくれて心強いです(;_;)
    一人目妊娠中の時も色々言われていました…
    他の精神病の方に失礼かもしれませんが、そういう人って自分の都合しか考えてないんですよね。
    こっちの気持ち考えずに傷付く事をズバズバ言ってくるし…その割には自分が些細な事でも言われると超被害者面だし…

    旦那もその環境の中で育って来ているのでおかしさが分からないんですよね(´`:)
    それが当たり前になってしまっていて、そこも怖いです…

    出来るだけ会わないようにしようと思います(><)(><)

    • 5月5日
けーき

コメントありがとうございます!
そうなんですよね、私は話す事が大好きなので、ついつい話してしまうんです…
それで私が気に障る事を言ってしまうと言うパターンがほとんどです(;_;)
私も学習しなきゃですね!
なるべく義母と話す時は必要最低限の会話と、何気ない子供の成長の話をしようと思います(><)