
旦那のお小遣いについて、毎月3万円を封筒に入れています。残業代やボーナスを欲しいと言われるが、家計に影響なしと考える旦那と貯金が難しいと悩んでいます。
旦那のお小遣いについてです。
わが家はお給料日に毎月3万円を封筒に入れて
旦那がその封筒からお金を出すときに日付と金額を書きます。
あまりお金を使う方ではないので封筒にはお金が
結構入ってます。
それなのに、残業代が出た月は残業代の何割か欲しいと言ってます。
残業代も5万とか7万とかなのでそれなりに働いているのは分かるのですが…
ボーナスは8割欲しいと言ってきます。
旦那のボーナスは今まで全額奨学金の繰り上げ返済にあてていましたが無事に完済したので次からは貯金できると思いきや…
旦那の考え方としてはボーナスや残業代はあくまで臨時で出るもので無くても家計に影響はないと言ってきますが、毎月の固定のお給料ではロクな貯金ができません。
しかし旦那が仕事を頑張っているのもわかるのでどこで折り合いをつけるか悩ましいところです。
皆さん旦那さんのボーナスや残業代はどうしてますか?
- あかあおしろ(4歳1ヶ月, 6歳)

つかさ
ボーナスも残業も関係なく固定でお小遣いは月3万です。
その代わりお給料が良かった月は、仕事に使うものを新しく買い替えたり、旦那が今欲しいものを買ってあげたりしてます!

えー
うちはボーナス全額くれます!
内その時欲しいものとかを聞いていくらかあげます!
ボーナス8割…何に使うから気になりますね…
それか毎月の封筒に残る額をもらい貯金
ボーナスは半分渡し半分子供のために貯金させてと話すか…
難しいですね(-_-)

a.u78
旦那の通帳は私がかんりしているので、もちろん決まった額のお小遣いしか渡しません。
うちは残業して稼いでいるので、残業代持っていかれると生活できません。
ボーナスが出たときは総支給の2割程お小遣いとして渡しますが、すぐ使い切ることなく次のボーナスのときのお小遣いまで少しずつ使っています。
ボーナスでお小遣い渡しているので、飲みに行くときはお金渡しません。

あおまま
ボーナスは3割渡してます!
月の残業代も多くて支払いも少なかったら少し多めにわたしてます☺️

ママリ
別財布なので二人とも決まったお金を入れて、残りはそれぞれ使ったり貯金してます!ご主人も別財布希望か、何か買いたいものがあるのでは?
専業主婦なら縛りすぎるのは良くないです💦知人男性にそれが原因で離婚準備してる人がいます😱

はじめてのママリ🔰
残業代は全額家計に入れてもらいます。
ボーナスからは2万〜3万ほど渡してあとは貯金してます。
うちの旦那はあったらある分全て使うタイプで、結婚直後は同じようにボーナス半分以上自分で使おうとしてました。。
自由にお金使いたいなら
そもそも結婚しないで独身でいたらよかったんじゃないの?って旦那に言いました😂笑
でも頑張って働いてくれてるので、ボーナス月は少し上乗せです。

Y
うちは仕事中の食費やら美容院代やら諸々込みなので、お小遣いは4万ですが、残業代では追加してません😅
ただ、休日出勤をすることがあるので、休日出勤したら1日5千円追加しています😊
ボーナスは子供が生まれてからは減らしてます😅
生まれる前の半額以下です。
生まれたら、子供の為の貯金メインにすると宣言していて、渋々ながら仕方ないねと了承して結婚したので😃

ママリ🔰
ボーナス8割てすごいですね。
うちは残業代もボーナスも全額くれますよ!私も働いてますが私の給料も全額入れてます!
で、ボーナス月はお互い10万ずつお小遣い貰ってあとは貯金してます。

マーブルチョコ
前はボーナス多かったので2、三万あげてましたがここ数年ボーナスが月々に補填されてしまっていてかなり少ないのでボーナスでてもありがとうと、言うだけですべて家計へいれます
残業代もうちはただでさえ足りないのでもちろんすべて家計へいれますよ
共働きで私が働かないと我が家は回らないので旦那は基本文句は言いませんね
でもたまに文句いってきますが色々言うと結局ごめんって謝ってきます
いいよってあげてたら生活費が足らなくなるので可哀想だけどそこはあげてません

ママリ
その理屈が通るなら、本来残業せずに帰宅して2人でしているはずの子育てを一人でしているママにも臨時の賃金が発生するのでしょうか?笑
頑張って働いてるのは理解出来るから、何も無しというのも心苦しいですが、その考えはどうかな?と思いました😅
私は、わざわざ結婚記念日や良い夫婦の日に、将来これをする為にこれだけ貯めたい等話し合っています。車が買いたい、20年後にリフォームしたい、子どもが私大に行ったら…など、お互い具体的に話せば、毎月これだけ貯めたい等見えてくるので、説得はしやすいです。
因みにうちは、お互い働いたお金は全て家族のものという考えです。ただ、ボーナス月はお互いにボーナス小遣いが発生しますよ😊

ゆり
ボーナスは手取りの1割、お小遣いは残業関係なく3万固定です。
旦那さんが主張するボーナスや残業代はあくまで臨時収入という考えは納得出来ません。
定時で帰宅できず家庭の事(家事育児)を投げ出して稼いだお金が家計に影響がない?
奥さんに負担を押し付けてるのに?
あり得ないですよね?
仕事を頑張るのは当たり前です。
旦那さんが頑張ってる間に奥さんは家事育児を1人で頑張ってるんです。
それなのにボーナス残業代はさも自分の物という言いぐさ許せません。
誰のおかげで家事育児無視で残業出来てると思ってるの?
誰のおかげでボーナス貰える働きをする時間を確保出来てると思ってるの?
自分が稼いだお金発言してると感じたのでちょっと言葉がきつくなりましたが…
お小遣い固定3万が不満なら手取りの○割みたいな変動制にしたらどうですか?
ボーナスも同じく。
まぁ相場は1割ですが。
それだと頑張りもお小遣いに反映されるのでいいと思いますよ。

あかあおしろ
みなさんまとめての返信ですみません💦
みなさんのコメント何度も読ませてもらいました。参考にしながら旦那とも話し合いたいと思います。
たくさんのコメント本当にありがとうございます‼️
コメント