
今日は旦那が会社の忘年会です。別に行くなとは言ってないですが、もう…
今日は旦那が会社の忘年会です。
別に行くなとは言ってないですが、
もう生産期に入っていつ生まれてもおかしくないと言われる時期に入ったのでそこら辺ちゃんと考えて欲しい。と、伝えたところ
自分から行くわけじゃない、考えてないわけないんやでいちいち言わんといて欲しいと言われました。
考えてたらノンアルにするなど色々対処法があるとおもうんですが、それも伝えたら
社会のこと何も知らんくせに上司とか先輩の付き合いのことで言わんといてくれるかこっちかって困ってるんやって。別にみんながいい人なわけじゃないんやで、そこらへんわかってくれんか。って言われました。
社会のこと何も知らんとかゆわれたくないし、
付き合いもそれなりに大事やと思ってます。
ただ、社会の付き合いが生産期に入っていつ生まれてもおかしくない状態にいる嫁とお腹の子より大事なんでしょうか。
ちゃんとゆえばわかってくれる人かっていると思ってます。
お金に余裕があるわけじゃないので、送り迎えは私がします。
自分がわがままなんでしょうか。不安と不満でイライラが止まりません。自分の心が狭いのですか??
- りょん(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
分かります。
私も臨月の時会社のバーベキューで朝の10時に出た旦那が夜の12時に帰ってきました。
生まれても絶対連絡しないと決めてました😅
送り迎えするのはきついですね…
私は自分でどうにかして帰ってこいだったので…

ママリ
百歩譲って送り迎えはナシですね……………お金より会社より命です……😨😨😨😨
失礼ですが飲まないと付き合えない程度のたかが知れた仕事関係なんですよ……😨😨
-
りょん
コメントありがとうございます☺️
何より命ですよね、、。
私もそう思います。
男にはわからないものなのでしょうかこの気持ちは。と思っちゃいます😓
飲まないと付き合えない仕事関係、と諦めるしかないんですかね😔- 12月13日

まいたろす
忘年会シーズンに正産期なのは辛いですよね💦わがままなんかじゃないと思いますよ?出産だけでも不安も大きいですもんね😭
私も忘年会シーズン+新年会シーズンがそうなのでドキドキです💦
もし何かあったら後悔するのは自分なのに、、、と思いますけどね😢
すぐ対応できるように、念の為陣痛タクシーとか頼れる人とか準備しておいてくださいね🥺無事元気な赤ちゃん産まれるの祈っています!!
-
りょん
コメントありがとうございます🥺
まいたろすさんも飲み会シーズンあたりなんですね😭
なかなか自分の思い通りにはいかないみたいです、、
準備万端にしときます!ありがとうございます🥺👶🏻- 12月13日

ゆきだるま⛄️
これからもそういう時は来ます。子供が熱出してるのに、、、みたいな。旦那は稼いできてくれてるだけ、居ないものとして計算して育児してます。1人目は夜中から陣痛きたので立会いできましたが2人目は旦那間に合わず産みました。りさんがおかしいとかでもないしどっちの考えもあると思いますが旦那さんも間に挟まれてツライと思うので私なら友達と飲みに行くとかじゃないし何も言わず送り出します😫💦男は家庭はもちろんだけど付き合い、繋がりが一番大事だと思ってます😉
-
りょん
コメント、ありがとうございます。
諦めも肝心ですね、、。
いろんな意見があってためになります。中々思うようにいかなくてイライラしてましたが、そういう考えもあるって考えることにします!
ありがとうございました🥺- 12月13日

jj
うちは臨月はお酒禁止です🙅🏼♀️
そして自分で運転して行かせます😊
陣痛来て旦那が酔っ払ってるとかかなり恥ずかしいから止めてね。と言ってあります😂
社会や会社の事を持ち出されたってそれとこれとは違うでしょ。って話ですよ。
いつ産まれるか分からないし大人ならしっかり考えて行動してって思います。
この年末の時期だからずっと家に居てというのは難しいですが飲むなくらいは守って欲しいですよね😅
臨月ですし特に。
もし運転出来なくて陣痛来たらどうするんでしょうかね🤔
親にも恥ずかしくて言えないですよ💦旦那が飲んでて運転出来ないとか💦
-
りょん
コメントありがとうございます😳
恥ずかしいですよね、こんな大事な時に旦那が酔っ払ってるとか運転ができないとか、周りの目も気になります。笑
社会や会社のことを言われても私にはその気持ちは理解できないって思いましたし、jjさんの言う通りしっかり考えて行動してと思います😓
なかなか自分の思うようにはならないですけど、、。笑
陣痛もし来たら精一杯こうかいしてほしいです、、笑笑- 12月13日

退会ユーザー
わかりますわかります😭
うちもそんな感じで言い返してきます😑
お前が酒のんだときや居ないときに陣痛きたらどうするんだよ、と思います!
出産予定日付近に社員旅行行くと言われたときは殺してやりたかったです。(笑)
-
りょん
コメントありがとうございます🥺
ああいえばこう言いますよね。🤷🏻♀️
旦那さん社員旅行行ったんですか??
流石にその気持ちになっても仕方ないです。ありえないですよね、、😶- 12月13日

あわわ
普通は行かないのではないでしょうか。
わがままでもなんでもないとおもいます。一般論だとおもいます。
忘年会と規模が大きい飲み会で会社全体のことなので行かないと言う選択肢がないのかもしれませんが、
心配だから実家に帰ってたら?とか言ってくれるだけで違うのになと思ってしまいます。
我が家も12月に出産で、クリスマスシーズンは多忙でほとんど帰ってこないので、1人はだめだ。帰れと強制的に帰されました。その時期は飲み会も誘われても私に一度電話をよこして飲まないけどいい?って聞かれました。
電話握っててねとだけ言って行かせてました。周りも子供うまれるのわかっていたので無理に飲ませたりしなかったので感謝しています。
子供が生まれると言う不安もある中で旦那さんを気遣い送り迎えまでする奥さんはとても素敵な方だとおもいます。心が狭いなんてことはありません。自分を責めずに。
参考になるようなことを言えずすいません。
-
りょん
コメントありがとうございます😊
心配だからと一言あればまた違うかもしれないですね😅
あわわさんの旦那さんはしっかりしていますねうらやましいです😅
最後の文で涙が出そうになりました。少し心が落ち着いたように思います😭
ありがとうございました🙏🙏- 12月13日

まこれん
送り迎えはもうやめたほうがいいですよ💦💦
お金がないなら旦那さん電車やバス使って下さい!それすらダメなら自転車で、、徒歩で行って下さい。
主人は自転車で行きました。まぁまぁの距離ありましたが、臨月の嫁にさせることではないです。そこのとこちゃんとわかって?逆に社会の付き合いしか知らないんでしょ?妊婦のしんどさ、出産に命をかけていること、恐怖わかってますか?
と、言い返してやりたいです!りさんへの思いやりの気持ちがなくて悲しいですね😢
私なら一人で産みます。見せません。
-
りょん
帰る頃にはバスや電車はないと思うので徒歩か自転車か最悪タクシーですね😰
確かに社会の付き合いしか知らないんじゃないかと思うくらいです。
もしも今日陣痛がきたら、お酒が入ってる状態で来て欲しくないし、見せたくないです。😓- 12月13日

みー
私も同じく生産期ですが、泊まりで(地元のホテル)会社の忘年会が有り、祝杯の一杯目はビールらしく飲んで泊まりで帰ってきました。また、昨日と土曜日も泊まりで居ないです。でも、仕方ないなと思って特に何も言ってないですね。立会い予定ですが、居なかったら、居なかったで一人で産むわ位で。
心の支えになってほしいのは分かりますが、まだ今の時代でも飲めって言ってくる上司も居ますし、なかなか難しいのかな?って思いますが、迎えに行く必要は無いかと思いますよ。迎えに来てと言うならば、車で行けば?って私なら言うかな😅それか歩いて帰って来いと。
-
りょん
仕方ないで済ませれるみーさんは、すごいです。私もそのくらい強気で挑めるように頑張ります😔
確かに無理やり飲ませてくるような人もいますし、なかなか難しいのかもしれないです。😭
送り迎えのこと話し合ってみます😕!- 12月13日

退会ユーザー
臨月入った妊婦さんに送り迎えさせてまで行くなんて、酷いと思います😫
旦那さんが飲んでしまって運転できず、陣痛に耐える奥さんの運転で一緒に病院に行くって例も実際にあるそうです💢
その可能性が少なからずあるのを分かってるのに行くんですかね?
せめてノンアルコールにとどめておくのが正しいと思います。
りさんがワガママでも心が狭いわけでもないです。
-
りょん
コメントありがとうございます☺️
やはりそう言うこともあるんですね、、😰
ノンアルコールにとどめといて欲しいと思ってはいますが難しそうです😕😕
そういっていただけて、ありがたいです。🥰ありがとうございます!- 12月13日

退会ユーザー
せめてノンアルですよね!
理由も言わずに酒を断ろうとするから難しいのであって、
「いつ生まれてもおかしくない時期なんで、すみません」って一言言えば理解してもらえるだろうし、
それを言っても理解できない人は周りから白い目で見られるだけだし、なんでそんなことも言えないのかな?って思っちゃいますね!
なんか男の人って何かを断るの苦手な人多い気がします😅
必要以上に気を使ってるというか。
あなたが思ってるほど相手はそうは思ってないと思うよってぐらい考えすぎてるような気がします!
そして、送り迎えはしない方がいいですよ💦寒くなったし、正産期ですから💦
送り迎えよりも、陣痛が来た時のために自分の移動手段を確保しておいた方がいいと思います!
-
りょん
コメントありがとうございます!
理由を言えば理解してもらえると私も思います。
確かに世間体というか、上司とか周りを気にしすぎて断るのにがてないめーじです😓
移動手段確保しておきます😊
ありがとうございました!!- 12月13日

あーたん
同じくです…
今のところは行かないと言っていますが、迷っているようで…💦
もしもの時に後悔するなら行かないでとは思いますが😖
ほんと、陣痛がきてるのに連絡もろくに通じない、そして酔ってて運転できないとかやめてほしい💦
父になる自覚を持ってほしい😖
ほんと共感です😱
-
りょん
コメントありがとうございます!
今のところは行かない、迷ってるって、行くつもりないならもうすぐ断ってよと思っちゃいます。
連絡もすぐ取れるわけじゃないだろうし、お酒を飲んで運転できない状態とか本当勘弁して欲しいですよね、、😓😓
男は父親になる自覚は子供が生まれるまで出来ないとか言われますが、確かにその通りかもしれないです、、- 12月13日

蘭
忘年会シーズン、クリスマス、年末年始とイベント多いこの時期に臨月、大変ですよね。私も実感しています😫
うちの旦那は臨月の予定は全て自分で勝手に断ってくれてたみたいです。(忘年会もあったようですが)
それが普通だと思っています。
いつ産まれるか分からない奥さんがいることを伝えてても飲めって言われるならクソ上司ですね笑
私ならどうしても行くってなら、ノンアルで徹底させるのと、電話に出れるようにしておくなど連絡をきちんとすることを言っておきますね。
行き帰りなんて当たり前に自分で運転させます(´・_・`)
なぜりさんがしないといけないのか😫💦
-
りょん
蘭さんの旦那さん素敵ですね😳
そうやって断れる方もいるのに、社会の付き合いがどうとかゆわれても私は納得なかなかできなくて、、💦
会社には子供ができて生まれることも言ってあると思うので、嫌な上司だなと思います笑
ノンアルの話はしてみましたがやはり難しいようなので
ちゃんと連絡取れるようにとか言っておきます😕
コメントありがとうございました😊- 12月13日

みお
わかります!うちの旦那の忘年会は家からも産院からも近くだから別に遅くなる分にはいいけど、旦那はお酒飲めないので、いつもみんなの送迎してます。中には結構遠い場所から来てる人もいるんですが、出産間近の妻がいてわざわざそんな遠くまで送迎する必要ある?その人もちょっと遠慮しないの?自分で帰ればいいのにと思います。
しかも私切迫早産で入院中で、忘年会の時には退院してるけどいつ産まれるかわからない状態なのに。
妊娠中期の時連絡取れないまま明け方に帰ってきたこともあり喧嘩になったので、こまめに携帯みて連絡とれるようにしといてと強く言おうと思います。
行かないで欲しいまではいかないけど、早めに切り上げて帰るとかちょっと考えて欲しいですよね( ´д`ll)
-
りょん
旦那さんが送迎してるんですね、、
その人も気を使えないのかな?と思っちゃいます。
切迫早産だったんですね、、😢
本当いつ産まれるかわからない状態で連絡取れないとか勘弁して欲しいです。
私もいつでも連絡取れるようにしといてと言ったのですがまあ返信こないし何ゆってもダメだと思ってもう諦めてます。ずーっといらいら、、( •̥ ˍ •̥ )
もっと考えて欲しいですよね、( ・̆ ・̆ )( ・̆ ・̆ )- 12月13日
りょん
コメントありがとうございます☺️
朝の10時から夜の12時は長いですね、、。12時間も何をそんなにって思いますけどね、、。
私も、もしも今日陣痛がきて生まれても連絡しないでおこうかなと思ってくらいです😅
やはりどうにかして帰ってこいというのが一番ですかね😓