
ポケモンカード投資について教えてください。旦那が行っており、利益がすぐには出ないようです。生活費や貯金に回してほしい気持ちがあります。皆さんの意見をお聞きしたいです。
ポケモンカード投資ってなんですか?😂😂😂
旦那がそれをやっているんですけど、今すぐ利益に繋がるわけじゃないっぽいんです。
数年後に売った時に、レア度がつく的な。
毎日山のようにダンボールが届くんですけど、そんなもの買う金で投資するなら普通に生活費や貯金に回して欲しいです、、、
有り余ってお金があるならどんな投資しようがギャンブルだろうがいいんですけど、、、
今すぐ利益になる投資ならいいのですが。
皆さんならどう思いますか?🫣
- はじめてのママリ🔰

りんご
わからんわぁ〜って思います😂😂
要は数年後にプレミアが付くかも?ってことですよね?
付かなかったたらただの紙…

♡♡♡
投資と言うか、単なる転売ヤーに変わり無いのでモラル的に無しですね。

はじめてのママリ🔰
私はありだと思いますけどねー
私自身、夫と結婚前に限定モノのポケカ集めてて、定価700円くらいで買ったやつを1枚30万で2枚去年売りました。
当時1000円程度でメルカリで売られてたようなのも万超え、10万近くになるものもありますからね😳
下火になってきてるので今高額カード始めるには少し遅いかなーとも思いますがバラで買った未開封のパックとか、うちは今も収集してますよ。
ポケカが出始めた20年くらい前に1パック150円とかだったのが今は2万オーバーとかザラにあります!

ままり
結果的に夫がそれをやってました。まだ売り切れてはないですが😅
子ども時代(20年以上前)にポケカを集めてて去年夫が年末の帰省時に引っ張り出してメルカリ見てたら大変な金額になってました。たぶん全部売り切れたら数百万円にはなると思います笑
ただ今投資としてはやってないですよ💦💦
ふつうに投資信託や個別買ってます😅

はじめてのママリ🔰
ママ友の旦那さんが売る気はないけど趣味で集めててパソコンで買った時の値段と今売ったらいくらかExcelにして利益見るのが好きらしいです😂
お小遣いの範囲から買ってるとかならいいですが置いておくのも邪魔だし私も夫も無趣味なのでやってもいいけど理解はできない感じです😂

はじめてのママリ🔰
私は別に良いと思います。
すぐに利益にならない投資ならNISAの積立も一緒ですよね?
その投資で日々の生活が危ぶまれるならちょっと問題だと思います。

はじめてのママリ🔰
兄が投資というよりすぐ売る感じでやってますが、転売ですよ。
何パックも買って売ってって本当に絶縁したくなります。そんなお金で子供にお祝いとか貰いたくないのでお金断ってます。
シンプルに遊ぶ目的で買って被ったり、遊ばなくなったから売るは理解できますが売る目的で買われるって作ってる側からしたら悲しいし、パック売り切れたり整理券貰えなかったりして泣いてる子供たちが可哀想だなぁと思っています。

はじめてのママリ🔰
いまお金に余裕があって趣味の一環としてやっているのならいいのでは😊
カツカツで未来のための!投資!だなんて言っていたら、ダサいです😂
日本は災害王国なので、被災すればカードなんて価値なくなりますよ(笑)
コメント