※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の成長について疑問を感じています。周りと比べてまだまだと感じるけれど、受け入れていいのか迷っています。

3歳5ヶ月になる娘がいますが、療育に通い始めて1年経ちます。
療育の先生や保育園の先生、久しぶりに会った一時預かりの先生に
「〇〇ちゃん(娘こと)成長しましたね!」と言ってもらいますが、
毎日一緒にいるし、確かにできるようになったことはあるけど、周りの子と比べたらまだまだなので、
あまり実感がないです。
素直に受け止めていいのでしょうか?

コメント

ひのき

受け止めていいと思いますよ😊
我が家は男の子で今月頭から療育に通いだしましたが少しずつ効果が出てるのか単語が増えてきました!!
誉められると素直にうれしく受け取ってます😆笑

はる

素直に受け止めていいですよ!
息子は自閉症で周りと比べたら出来ないことだらけですが、シール1枚貼れただけで先生と大喜びしてます☺️
家でもコップを投げないでちゃんと持っているだけで褒めまくってます🤣