
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も甘いものが抑えられずにいました!
中期の血液検査で妊娠糖尿病の可能性ありと診断されて必死に我慢しました。
その後の検査で問題無かったので大丈夫でしたが、病気になる!と思うと我慢できるかもです(笑)
現在34週でプラス6キロです。

六花❄️
わかりますー😭
15週から自宅安静の指示が出ていて、先週ようやく解除になったので、自分で買い物や散歩ができるようになって甘い物を沢山買い込んで食べてしまいます🐖💦
今日も息子を遊ばせるのにショッピングモールに行って、めっちゃ大きいクレープ食べて帰りにコンビニで大きなプリン買って食べました😅
さっきアイスを食べそうになったのを旦那に止められました😂
家に買い置きしないのが一番ですかねー😭😭
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
どうしてこんなに甘いものが食べたくなるのか不思議ですよね😭
家に無ければ食べないですもんね😭
今ちょうど色んな方から頂いたお菓子などがあって…そういうのも良くないですよね😭- 12月12日

はじめてのママリ🔰
つわりが明けた途端、かつ丼大盛りがっつり食べました💣
ちょっと反省して、食事の前に大量の野菜が入ったスープを用意しています。
私の中で『先に野菜を全部食べ切ったら好きなだけ炭水化物を食べれる』という激甘なマイルールを作りました。
野菜は一口30回で食べます。
すると、あんなに食べたかったのにご飯ものに差し掛かるときには食道まで食べ物が来る勢いで本当に食べれなくなります。
外食でも、大きめのサラダを頼んだり、ラーメンなら野菜の多いタンメンを注文してます。
多分、効いてるのは一口30回ルールなんだと思います。
噛むことで脳の満腹中枢が刺激されるので、胃と脳からダブルで『もう食べれない!』とダメ出しされる感じです👍
-
ママリ
お返事ありがとうございます🌷
自分の中でのルールを作ってることがもう素晴らしいです😭🌷
私も明日から30回噛むのを実践してみます!!!!- 12月12日

めも
とにかく我慢でした。
果物、ジュース、お菓子は駄目だからね、と毎回のように言われ、すぐに次も増えたら栄養指導ね…って💦
平日は19時までに食べる、白米抜き。
サラダチキン、サラダ、納豆、豆腐、ゆで卵、海藻、キムチ、ヨーグルト、グラノーラのビスケットを基本に食べてました。
週末は比較的自由にしてましたがストレス半端なかったです…。
つわりで3キロ減ったところからは9キロ増で産みましたがもう戻りました。
産後体重で悩まなくていいのは頑張ったかいがあったかなぁと思います😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます🌷
すごくヘルシーですね🥺
やはりみなさん色々気をつけて過ごさせてるんですね😭
本当に反省です😭- 12月13日

。
私重度つわりで8キロ痩せて8ヶ月くらいでやっとつわりが終わった途端に合計24キロ太ってしまいました😭
先生に、どういうつもりなん?といつも怒られていました😭
食事制限してたんですが、元々太りやすかったので食べれてなかった期間からのリバウンドが凄まじくて参りました😭
私がやっていたのは、糸こんにゃくを麺の代わりに使って焼きたらこパスタ風にしたり、ペペロンチーノにしたりしました!
後は豚バラ肉ともやしを酒と胡椒ふりかけてレンチンしてポン酢で食べてました!
-
ママリ
お返事ありがとうございます🌷
つわりが重かった分、反動でたくさん食べてしまいますよね😭
糸こんにゃくでパスタ今度やってみます🥺- 12月13日
ママリ
お返事ありがとうございます🌷
34週で+6kgすごいです😭
確かに病気なると思えば恐怖が勝ちそうです😭