
子育てが大変で、温泉に行く誘いに戸惑っている21歳女性の相談です。
今まで遊んで来た人は
周りに子供がいたり、自分にこどもがいたりするこたちだったので、すごく気遣ってくれるし私を休ませてくれたり、ゆっくりしいって言ってくれる子達ばかりでした
小さい頃から仲が良かった3人組と会うことになりましたが
温泉に行くから一緒に来ないか
子供見ておくから入っておいで
と言われたので
最近自分がおらんと号泣で😅
ありがたいけど、良かったらみんな温泉終わってから会えたら
と伝えると
温泉まだ一緒に子供入れへん感じ?
と言われて
今までがわかってくれる子達ばかりだったので余計に
3ヶ月の子供を温泉で見たことあるのかと思ってしまい
まだ家の風呂も毎日新しいお湯の一番風呂で温度も決めて入ってるから😅
風呂もいっつも二人がかりでまだ怖いかな温泉ってなると😞
首座ったとこでまだ片手も開けれへんし😅
と伝えると
それは大変やなぁとわかってくれたのですが
どれだけ子育てが大変かもわからんのか(当たり前なのですが😅)と思ってしまいまた😞
自分もまだ21歳なので周りも経験がなく当たり前なのかもしれませんが
愚痴る相手がおらず、ここにしてしまいましたすみません🙇
- 和(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
相手が子持ちでないなら、子持ちの苦労はわかりませんし
それを「わかってくれ」とは言えないですよ^_^
仕方ないことです^_^

Mon
21歳ならまだ分からないと思います😉
比較するとん?と思うと思いますが、環境が違うので仕方ないですね😁
説明して無理強いしてきたりもしませんし、良いお友達ですね😊
-
和
そうですよね、そう言われて友達の良さに気づけましたありがとうございます😊
幼稚園前からの付き合いなので、こんなことで切らずこれからも長く付き合っていきたいと思います☺️- 12月12日

(22)
22歳なんですが、同年代の友達からは
つわりは甘えてるだけでしょと言われたり
ふざけた感じで言っていたので冗談のつもりかもしれませんが
買い物は主人が行ってくれてるというと
出たー妊婦様と言われて
何も言えませんでした🤯
わたし自身も妊婦さんや赤ちゃんのいる生活がこんなにも制限があったり孤独だったりで
大変とは知りませんでした。
なのでその子も知らないだけじゃなくて
悪気があるわけじゃないとは
頭ではわかります。
頭では🤢🤢
多分言い方とかにもやもやしちゃうんですよね💦
わたしも入れへん感じ?とか言われたら
和さんと同じこと思いますし、
普通にうざって思っちゃうかもしれません😨
友達は知らないだけで悪意がないのがわかってるだけに
なんで自分はこんなにイライラしちゃうのかと思うと
なかなか愚痴れるところないですよね😣
おんなじようなことでもやもやしてたので
ついつい長文になってしまいすみません💦
-
和
すみません下のコメント返信にできてませんでした🙇
- 12月12日
-
(22)
覚えてないでしょうね😔
もともと言い方もきつい子で
前の私だったら気にしないと思うんですが
いろいろ気にして心が疲れる気がして
疎遠にしてます
わたしも和さんみたいなお友達欲しいです🥺
なかなか歳の近いママ友ってできませんもんね💦
お互い頑張りましょう💗- 12月12日
-
和
心が広い方なんですね😳
凄いです!
私なら今でも子供居なくても腹立ちます😤
ほんとに少ないです😅
👍👍👍- 12月12日

和
それは辛かったですね😥
冗談でもそれは少し言い過ぎに感じます😞
自分が妊娠した時にきっと後悔するでしょうね…
本人は発言を覚えていないかもしれませんが😑
私も頭ではわかっているのですがどうしても😅
とてもわかってくださる方に出会えて嬉しいです😊
周りにこんな方がいたらお友達になりたい方です😊
子供の月齢も同じですし、歳も近いですし、お互いに子育てや周りの交友関係もがんばりましょう😉
和
そうですよね😅