
ただの夫婦げんかの愚痴です。近くに話せる友人もいないので、愚痴らせ…
ただの夫婦げんかの愚痴です。
近くに話せる友人もいないので、愚痴らせてください(>_<)
今朝、夫とけんかというか、軽い言い合いになりました。
朝のニュースで、昨日のラグビー日本代表のパレードにたくさんの人が集まった様子を放送していたときです。
夫が「昨日って平日だろ?それなのにこんなに集まるって、みんな暇なの?バカなんじゃねーの」と言い放ちました。
そう言う夫だって、以前は某アイドルグループのファンで、有休を取ってまでイベントやライブに行っていました。
しかも、私の妊娠中や娘が生まれて間もない頃にです。
よくも自分のことを棚に上げてそんなことを言えたなと思い、私は「あなただってアイドル追っかけてたときは、周りから同じように思われていたかもよ」と言いました。
「何でそういうこと言うんだ」と夫が怒り出したので、「朝から人をバカにしたような話を聞かされて、私も気分が悪い」と言い返しました。
すると、「こっちは見ず知らずの一般人をバカにすることで楽しんでるんだから、夫を叩くようなことを言うな」と言ってきました。
それって、性格悪すぎませんか!?
そもそも私は「叩く」なんて表現されるほど酷いことを言ったつもりはありません。
夫としては「妻なんだからこれくらいの発言は許容しろ」と言いたいのかもしれませんが、むしろこんなこと他人から注意される方がよっぽど恥ずかしいと思います。
夫は普段から人を見下したようなことを平気で言う人間です。
例えば、寒い中、それも土曜日に道路工事をしている人たちを見て、私が「周りは休みなのに、寒い中ご苦労だね」と言えば、「でもあんなん、バカでもできる仕事だよ」などと娘の前で平気で言います。
こんな悪口を日常的に聞かされる私はその度に不快だし、何より娘が真似するようになったらすごく嫌です。
自分が同じことを言われたり、されたりしたら嫌なことは、周りにもしてはいけない。
相手の立場に立って、物事を考える。
それって小さいときに教わったことだと思うのですが…。
40過ぎたオッサンがこれから劇的に思いやりのある性格に変化するとも思えないし、注意すれば逆ギレされるし、何だか朝からドッと疲れました。
思いつくままにダラダラと書いてしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- コマ(8歳)
コメント

退会ユーザー
朝からそれは気分が悪いですね。
人様の旦那様で失礼ですが、心がないというか…冷めた人ですね…😔すみません。
コマさんは間違った事言ってないですよ。
ラグビー選手🏉のパレードも暇だからみなさん行ってるわけじゃないしね。
道路工事も誰かがしないと道は綺麗になんてならないし、こちら側するとそうやって寒い中でも工事してくれてるからワタシ達は道を通れてるわけですし、感謝ですよ。
バカでもできるどうこうじゃないかと…💧
そういう事を言い続けてると、いつか自分が同じ目に遭うと思います。
それで今までの自分に気付くかどうかは本人次第ですが、言うだけ言わして、ほっとけばいいと思います💭
痛い目に遭うのはご自身なので。

りり
わかりますよ!
主人もさりげなく赤の他人を見下す言い方をして、私自身どう伝えたら良いのか困ってました。
なんて心の狭い人なのだろう?と思ったこともあります。
うちの場合は聞こえないようにブツブツ小声でいうタイプです。
彼なりの正義感があるらしくそれを赤の他人に押し付け(相手に聞こえないように言う)しかもそれが間違ってるんですよね〜笑
こういうことって教えることじゃないですよね、人間性。
心狭いねとダイレクトに言ってしまおうかしら!😄
-
コマ
コメントありがとうございます!
返信遅くなり、申し訳ありません。
本当、人間性ですよね。
心狭いね!って言ってやりたい!!
まぁ、間違いなくケンカになりますが(-_-;)- 12月14日

anm
コマさんの旦那さんだけでなくこういう人をすぐ見下す人ってそこら中にいますよね😭自分に自信がなかったり、なにかしら気にしているコンプレックスがあるんでしょうけど…。娘さんが、真似をするのではなくそれを反面教師にして育ってくれたら良いんですけど😅
-
コマ
コメントありがとうございます!
返信遅くなり、申し訳ありません。
義父や義姉の夫、私の妹の夫が、大企業の管理職や弁護士なので、町工場の平社員の夫はコンプレックスはすごくあると思います。
だからといって周りを見下して憂さ晴らしだなんて最低だし、せめて人間性では勝れるよう謙虚になればいいのに。。。
きっとプライドも高いんでしょうね(-_-;)
娘もいずれは夫の真似なんかしてたら周りから嫌われるって気づくときが来ると思いますが、間違った道を行かぬよう、悪口はいけないと口うるさいくらい言い聞かせていこうと思います(>_<)- 12月14日

🐻❄️
分かります💧
そういう時は、そうやって人をバカにすること言うのやめてくれる?不愉快、気分悪いし話す気失せる。
娘にも悪影響しかないから思っても口にしないで。って伝えます。
あなただって〜と言うと反論してきて余計にイライラするので😓
あとはフル無視か適当に流します😂
大体私の雰囲気を察して黙るようになりました✌️
-
コマ
コメントありがとうございます!
返信遅くなり、申し訳ありません。
端的に伝えるのがポイントですね!
雰囲気を察して黙ってくれるような、空気を読める旦那様で羨ましいです(>_<)
うちの夫は、空気も読めないので⤵️- 12月14日

コマ
コメントありがとうございます!
返信遅くなり、申し訳ありません。
いえ、友人に相談しても気を使ってあまりボロクソに言ってくれないので、逆にスッキリします!(笑)
私もosayaさんと同じく、自分の発した言葉や行いは、いつか必ず自分に返ってくるものだと思っています。
夫は自他共に認める運の悪い人間なので、そういうのも神様がちゃんと見てるんだなぁって思います(笑)。
まぁ、何かあれば何でも人のせいにする人間なので、全部自分の行いのせいだと気づくのはまだまだ先になりそうですが。。。
娘の前での暴言のみ注意し、あとはほっとくことにしようと思います。
コマ
すみません、間違えて下のコメント欄に返信してしまいました(-ω-;)
退会ユーザー
グッドアンサー☀️ありがとうございます☺️😉💕
いくら自分が酷い目にあっても考え方が変わらない人は変わらないですけど…いつまでもそんな感じだったら、いつまでも不運なのに😂って感じですよね💦笑
お子さんの前の時だけ気をつけて、毎回なに言っててもほっとけばイイと思います😊
その度に相手にしててもキリないですしʕ˒͡˔͚˓Ɂ💭
『また言ってる〜😒はい〜また不運ひとつ増えました!』って思って笑っておきましょ!😂👏🏻🖤笑笑