※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんた
ココロ・悩み

男性のリハビリ担当者が自宅に来るのが嫌で困っています。しかし、その人は専門家で辞めさせることが難しい状況です。どうしたらいいでしょうか?

1歳の娘が遺伝子疾患で在宅のリハビリを受けています。
リハビリに来る人は、男の人でその人自体は凄くいい人で、その病院では小児のリハビリに詳しい人は、その男性だけみたいなのですが、毎週、男の人を家にあげるのが嫌なんです。
そのリハビリの人に何かされたとかは一切ありません。
ただ、男の人を家にあげるのが嫌なんですよね…

でも、その人は、小児のリハビリに詳しいらしくて、辞めるに辞められません。

皆さんこのような場合どうしますか?

コメント

rei

小児のリハビリで詳しい人って少ないと思うんですよね、、
何かされたならまだしも、、
と思ってしまいました💦
リハビリのスタッフもよくしてあげたい一心だと思うのでそこで性別だされると少しかわいそうかなあ、、とリハビリス専門職より。

  • こんた

    こんた

    そうですよね…
    コメントして頂きありがとうございます😊

    • 12月14日
deleted user

そしたら在宅じゃなくて自分たちから伺うように変えられないですか?😊

とっても貴重な職種の方だと思うので、続けていきたいのであればこれくらいしか打開案は思い浮かびません😣

  • こんた

    こんた

    やはりあまりいないんですね…
    コメントありがとうございます😊

    • 12月14日
みーまま

専門の人がその人しかいない、でも性別が嫌というなら外に通ってリハするしかないかと思います…
次男も医療ケア児で、在宅リハをしています。毎日訪看さんに、リハ先生にいろんな方がきますが(男女関わらず)、やはりその専門家なのであまり性別は気にしたことありませんでした。
でもにこさんが気になるなら外に出るしかないかと…

  • こんた

    こんた

    そうなんですね!外に出てもやはり、小児のリハビリは少ないようですね…
    今の人をやはりしばらく続けていこうと思いました。
    コメントありがとうございました😊

    • 12月14日
ママリ

子供の専門職の人が男のひとだから嫌というのはなかなか厳しい意見なのかなーと思いました💦
何かされたのなら別ですが💦
みなさんの仰る通り外に通うか、詳しさや腕は落ちても女性を指定するかですね💦

  • こんた

    こんた

    そうですよね!
    嫌なら変えるしかないんですけど、コメントありがとうございました😊

    • 12月14日