※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
家族・旦那

年中の娘についてです。赤ちゃんのことではなく、少し大きな子の質問に…

年中の娘についてです。
赤ちゃんのことではなく、少し大きな子の質問になってしまいますm(*_ _)m
もし、同じくらいのお子様がいらっしゃる方が居ましたら宜しくお願い致します。


幼稚園が毎日お弁当なのですが、そこでキャラ弁はダメなので少し可愛いピック(100均)を使用しています。

そのピックを先日「かわいい〜」って言われたから
ついあげてしまったといわれました。

今日もポークビッツにピックを刺していたら
「また、○○ちゃんに欲しいって言われちゃうからこれ刺さないで」

と言われました。

刺さないのは良いですが、細かいものはバラバラ…💦

爪楊枝で毎回刺すのもなぁ、なんてモヤモヤしてしまいます。
しかも、100均とはいえせっかくピック買ったのに〜とも。


ちなみに、その子には前にも、お着替え袋に入れてあった袋(濡れたものを入れる袋)を可愛い頂戴〜と言われてあげてしまっています。
今回二回目です。


みなさんならどう対応していきますか?



★食べられるものが少ないので、枝豆やポークビッツなどを入れることが多いです。


コメント

ママリ

私なら担任の先生に相談ですかね。
お友達に欲しいと言われて〜も伝えつつ、他の子はピック等使ってますか?どうしてますか?と聞いたりして
もし、先生が頂戴するお友達に注意するって言ってくれるといいなあ、と思いつつ😅
あとは爪楊枝の尖ってない方にマスキングテープ巻いて、旗みたいにして、使い捨てピックにするか…。

高くないとはいえ、頂戴ばかりされるのはいい気しないですよね💦

  • なつみ

    なつみ

    ママたちに聞くと普通にピック使ってるみたいです💦
    なんでうちだけ?と思うけど
    たぶん、仲が最近良くなったのと、席が近いから欲しがるのかなぁと思います。
    使い捨てのを作るしかないのかなぁ…。

    そうですね( ˊᵕˋ ;)💦
    それがエスカレートして上着がないとか、ものが無くなると困るなぁって思ってます😣😣😣

    • 12月12日
もも

保育士してます。保育士が止めるのがいちばんなのですが…年中さんになると先生にちょうだいはダメよ、と言われたからバレないようにこっそりもらう、あげるみたいなこともできるようになってきます😱
娘さんはあげたくないけど優しさからあげてしまうのでしょうね😢
でも先生に伝えることでより注意深くその子たちのやり取りを見るようになると思います!

解決できると良いですね!

  • なつみ

    なつみ

    私も元幼稚園教諭で、年中にあがったばかりのときに先生としてそれはどうなの?ってことが毎週毎週あったのであまりの多さにスルー出来ず…
    (例えば、コップ忘れたら1日飲み物を飲ませない、集合写真渡さない/配りミス、クラスの部屋に何人かを閉じこめる、頭を打つ怪我を報告しない、冷やさない→帰宅してから急に頭痛と鼻血で驚く)

    注意して怒るというよりは、子どもが心配です、と、園長含めて話し合いしたことがあり…( ̄▽ ̄;)

    私自身が先生にあまり信頼を置いていないというのと、先生は先生でこういうのを相談したら、ちゃんと見れてないと遠回しに言われた、チクチクいってくる親、いうような風にとられてもいやだなぁって思ってます。。
    またこのお母さん、みたいな感じで😅

    • 12月12日
  • もも

    もも

    あーそれはもうなんか言ってもしょうがないってなっちゃいますね😓
    悲しいけどいますよねそういう先生😱
    年中さんだと補佐の先生とかもいないんですかね?そちらの先生に言ってみるとか?誰かひとりでも理解して現場で対応してくれると良いんですけどね💦

    • 12月12日
  • なつみ

    なつみ

    そうですね😢
    言ってまたうちの子ともらった子2人だけを叱責するとかになっても困りますし…対応も心配でモヤモヤです😅

    年中はフリーの補佐の先生いない園なんです😢
    年少の時は2人担任でしたがその2人ともいないので、我が子に関わったことあるのは今の担任だけの状態です。
    学年主任は副園長なので、相談したらきっとこんな細かいことなのに園長、副園長、担任の話し合いになりそうな気がして…気がすすみません💦

    ピックは返さなくていいし相手の親にわざわざ連絡しなくていいから…、
    お手紙以外の市販品の受け渡し、欲しいと言われてもあげるのもダメだし、もらうのもいけないよ。と、クラス内での伝えをして子どもたち同士で共通認識を持って注意し合えるように話をして貰えないか電話で聞いてみようかなぁ。とも悩んでます。
    でも、ここまで言うとクラスのことを指示してるような気もして、出しゃばりすぎですよね…😰💦

    • 12月12日
  • もも

    もも

    そうですね😢娘さんは良心であげてるのに怒られるのはかわいそうです😭

    本来だったらしばらくは食べるときに席をはなしてあげるとかいろいろ対策はできるはずですもんね、きっと担任の先生に気軽に話せたら…ちょっとした工夫で防げるのに…って思っちゃいます。
    なつみさんが電話で伝えようとしてることは全く間違ってないです!本当はそれを担任の先生が率先して指導しないとなんでしょうけどね😅

    • 12月12日
  • なつみ

    なつみ

    気持ちを察して下さりありがとうございます😢
    親バカですが、娘のことをつい考えてしまいます😅💦

    そうなんです、気軽に話せて、そういうのをしてくれる先生だったら…と思うのですが。
    こちらから席を離してと頼むと、前回のこともあるので…まさにモンスターペアレントっぽくなるかなって感じです(;;)
    あと、席を離してくれたとしても、○○ちゃんが何でもちょうだいっていうからだよ、なんて言ってしまいそうで😅
    そんな事言わないで〜ってことをいってしまえば、子どもたちが傷つくのはもちろん、相手の親御さんにも罰を受けたと言った形で伝わったら困りますし…。
    心配がつきずどれが1番いい方法なのかわかりません😢

    まぁ、もうすぐ冬休みですし黙って使い捨ての爪楊枝を使うのが1番かもですが( ̄▽ ̄;)

    • 12月12日
  • もも

    もも

    難しいですね😢
    先生が一言、娘ちゃんのママが娘ちゃんに作ってくれた大切なお弁当だからあげられないんだよーって相手の子に伝えてあげれば…
    担任の先生は選べないですもんね、なんかお話をしていてわたしもまた気を引きしめなければ、と思いました!💡

    そうですね、その方がなつみさんも娘さんもストレスが減るかもですね!年長さんになったらまたかわいいピックが使えるとよいですね😊

    • 12月12日
  • なつみ

    なつみ

    お話たくさん聞いて下さりありがとうございます!!😢
    ももさんは、とてもしっかりした先生だと思います!こんな先生が良かった…!笑

    年長でまた同じ先生にならないように祈ります…笑

    • 12月12日