
子育ての現実は、旦那との関係が悪化しイライラが募り、常に緊張感を感じる日々。子供には愛情を持ちつつも、自分の時間や余裕がなくなり、孤独を感じることがある。
子育ての現実って、こんなもんですか?😂
理想⇨旦那との愛がさらに深まって、子供との生活が毎日愛に溢れた穏やかな日々。
現実⇨産前は仲良しだったのに旦那のやる事なす事全てにイライラしてしまい自分をコントロールする事が出来なくなってしまった。
子供は思ってた以上に確かに可愛い。子供に対しては優しくできているしとても愛している。でも旦那が帰って来てからの自分は、力が抜けてしまい、自分の時間もないからか余裕がなく常にピリピリしている気がする。
私だけなんでしょうか😭😭笑
- NANA(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちびー
わかりますー🙂
息子や娘には可愛い反面、
旦那がちゃんとしてくれないとイライラすごいです🤣
子供を守らなきゃって考えが母親は強いらしく、
そうなりやすいみたいですねぇ🤔

退会ユーザー
そんなもんですよ🤣
とくに1人目ってピリピリしますよ〜😂
理想に近づくのであれば旦那さんの力量次第なのかなって私は思います💡
まぁそれでも旦那が嫌って人も居ますが😂
-
NANA
2人目になると私にも余裕が出来るのですかね😂
力量、確かにそうですね。
でも私の場合旦那が協力的なのにイライラしまくってます😂😭- 12月12日

らぴ
わかります〜😂💦
うちも理想と現実のギャップがやばいです😂
産後からずっと気が張ってて穏やかにいれません😅
子どもらにはニコニコ穏やかに接してると思います😅
あんなに仲良しだったのに、なんか旦那とはピリピリしちゃいます😫
元の自分に戻りたいけど戻る方法がわからなくて戸惑ってます😂
NANA
ありがとうございます😭
旦那に、毎日毎日なんでそんなイライラしてんのと言われ、あぁ、、自分は嫌な妻だな。って反省しつつ、またイライラしてます😂😂
ちびー
お仕事してますか??
私は専業主婦で毎日毎日子供と話すことしかなく、
ちゃんと会話ができる旦那とせっかく話したいのに、
適当にされるとそれだけでイライラします☺️
もちろん旦那には言いますが、、、。
私も嫌な妻になってますー!!
NANA
仕事してないので私も全く同じです😂
適当にされたり、疲れたーって言って携帯触られると本当にイライラしてます😂😂
こればかりは仕方ないですよね😭
ちびー
仕事で疲れて、ゆっくり休ませてあげたい気持ちはあるんですけどね🤣笑
うちも旦那の協力はすごいあるんですが、
つめが甘くて、、、💦
余計にイライラします🎵
仕方ないと諦めたら楽になるんでしょうけど、、笑