
コメント

わらびもち
この世に、絶対大丈夫な薬は存在しないそうです。
その中で、影響が比較的少ない薬、飲んでも問題が無い薬を医師は選んで処方しています。
なので、授乳中だと伝えた上での処方なら心配はいりません😊😊

退会ユーザー
#8000で看護師さんにご相談
できますよ!
手っ取り早い方法としてはそれかと!
-
ひーママ
コメントありがとうございます。#8000で薬まで聞けるんですね!
参考になりました✨- 12月12日
-
退会ユーザー
基本子どもの薬の事ですが、
授乳で影響とかなら聞けると思いますよ😊- 12月12日
ひーママ
コメントありがとうございます。
納得しました😊
ありがとうございます!
どうにか症状をおさえたいので飲みたくて。
安心しました。
わらびもち
授乳中だとややこしくて、困りますよね🥺💦
お大事になさってください😢💓
あと、#8000は子供の為の電話回線なので授乳婦や大人の問い合わせは、控えられた方が良いです🤔
自分が相談してる間にもほかのお子さんに関する問い合わせをしたくて待ってる方、沢山いると思うので😊👍💕