※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で下痢症状が続き、潰瘍性大腸炎の可能性があるか不安。ホルモンの影響も考えられ、精神的に参っています。

前回も質問させて頂きましたが、不安で投稿させて頂きます。
もうすぐ妊娠7ヶ月目に入るものですが1ヶ月程下痢の症状が続いています。最近は粘血便などが出るようになりました…。消化器内科に受診したところ、検査はしてもらえませんでしたが潰瘍性大腸炎の可能性があると言われました。妊娠のホルモンが関係していると言う場合もあるんですかね、考えすぎて精神的に参ってきました。

コメント

あや

私も!!

前回の妊娠の時便に血が混ざってて、産婦人科に相談したら専門外だからとの事で消化器内科行きました!

妊娠中のため詳しい検査出来なかったのですが…肛門触診されて、痔でもないし、、なんだろうで終わってしまいました😭

  • わんわん

    わんわん

    同じ方がいらっしゃるのですね😭
    症状はどのくらい続きましたか?その後体調はどうでしょうか?質問ばかりですみません…。

    • 12月12日
  • あや

    あや


    その時は妊娠初期で、心拍も確認できてて…

    出血混じりの便は、2週間ほど続きました😢ただ、私の場合は14週の健診で心拍が止まらり流産となり、それと同時に出血も無くなりました…

    原因はわかりませんが、きーぼーさんとはまた違うのかなーとおもいます😔

    • 12月12日
  • わんわん

    わんわん

    2週間も続いたんですね、原因が分からないのも不安ですよね…。お辛い経験もある中で、お話し頂きありがとうございます。
    私も現在23週目ですが、お互い元気な赤ちゃんが産まれる事を願っています😌

    • 12月12日