
コメント

はじめてのママリ🔰
人によってはあります。
多分ノロでの水様便なら、何度も何度もバシャバシャでると思うので、こと後何度も出るようならノロの可能性があるかなと思います。

ちょんちー
私自身がノロにかかった時下痢のみでした!
ちなみに主人も昨日までノロでしたが下痢のみでしたね🤔
逆に同時にかかってた上の子は嘔吐のみでした。
子供は金曜日の夜中に吐いて病院やってないので小児救急に行ったので初診に関しては確実にはお答えできないですが、小児科でいいかと思います!(治癒証明は小児科でもらったので)
病院によってはもしかしたら検査キットない可能性あるので念のため電話してみたら確実かと🙆♀️
吐いてるだけで便が出てなかったのでうちの子は嘔吐物から検査しました。
主人は便から検査したので、下痢症状のみなら便から検査かな?と思います。
検査結果は15〜30分ぐらいで出ました。
これは待ち時間にもよるかと思いますが割とすぐ出ますよ!
-
さやぽん
そうなんですね。
今も機嫌はよく、でも下痢は続いてます。
1番最新のおむつを持っていきます❗️- 12月12日

ゆー
うちも、まさに同じで水溶便が続いてます。保育園で、ノロが出たのですが1人出ると、なかなか治らないですよ。それに機嫌も悪くなく一日に何度も水溶便が続きます。小児科で検査してくれます。
ミルクや母乳、乳製品をあげたり、離乳食をあげない方が良いですよ。
白湯とか麦茶とかアクアライトなどを少しずつ、こまめに飲ましてください。
水溶便の回数が減って来たりしたら、お粥などを食べさせても良いと思います。お大事にしてくださいね💦
-
さやぽん
母乳は飲ませてしまいました…
同じ症状なんですね。
早く治るといいですね😣
何日くらい続いてるんですか?
私は今から小児科に行ってきます。- 12月12日
-
ゆー
もし、飲ますならお湯で薄めて飲ますとかの方がいいかもしれません💦
そろそろ治りかけですが、2週間ぐらい続いてます💦知らなかったのでミルクを薄めて飲ましてたからだと知ったのが本当3日前とかなので💦
あと、オムツ替える時マスクとビニール手袋などで変えた方が良いですよ💦大人も移るので💦
お大事にしてください。- 12月12日
-
さやぽん
今小児科に行ってきましたが、先生にうつる可能性があるからノロの検査はしないと言われました。
そして、保育園で流行ってるなら、ノロでしょう、という診断でした。
なんだかな、と思い、もうひとつ小児科を受診しましたが、そこでは希望すれば検査はできるけど、その先生の診断は間違えではないよ、と言われました。
仕事上、神経質になってしまいましたが、ノロでも胃腸炎でも、感染力のある病気には違いないんだから、と。
とりあえず、機嫌もよく、今のところ嘔吐もないので、私たちにうつらないよう、看病したいと思います。
ありがとうございました- 12月12日

めい
つい最近親子でノロウィルスにかかりましたよー💦
私も子供も嘔吐と下痢でしたが、半日程で治り、少しづつ食べれるようになりました!
検査は他の方も回答してある通り、無いところもあるみたいですが、大きな病院はだいたいあるそうです!
私も栄養士なので検査をしないと仕事に行けないので同じですね😂
一般的なノロウィルス検査は、その日にわかるそうです!
早く良くなるといいですね!
はじめてのママリ🔰
ノロは便を小児科に持ってけばすぐわかります。15分くらいでわかるかと思います。
さやぽん
ありがとうございます。
夜中の3時にした後、7時、9時と続いています😣
今から小児科に行ってきます💦