
お子さんがアデノウイルスにかかり、高熱が続いています。明日には再び高熱が出る可能性があります。結膜炎の症状が出るタイミングや目薬の使用期間について教えてほしいです。
お子さんがアデノウイルスにかかった事ある方に質問です。
日曜日に39度の熱を出して
月曜日に病院行き、
喉に炎症があり
アデノウイルス検査をして陽性でした。
高熱が7日間〜10日間くらい続くと言われ、
特効薬がないけど、
結膜炎になる事があるから
目薬出しとくねとの事でした。
高熱を出してから4日目の今は37度台で
落ち着きましたが、
また明日には高熱を出す事がありえるのでしょうか?
また結膜炎はいつから症状でますか?
今は目薬のおかげか
目やにもない状態ですが
いつまで目薬をすればいいのか
いつまで油断しないでおくべきか
教えてほしいです!
- はじめてのママリ(8歳)

ボリジュリア
下の子はRSとアデノに同時にかかりましたが、結膜炎にはなりませんでした。
熱は4日くらいで下がって2日後に夜だけ高熱が出てその翌日の朝には下がってました。2日後の夜の熱はまた別の理由かもしれませんが、、、💦
お大事になさって下さい^_^
コメント