![さくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
九州内の菊陽町に引っ越し予定。幼稚園検討中で不安。待機児童問題や子供の喘息も考慮。新環境に慣れるため、上の子供を幼稚園に通わせたい。情報や経験を共有できる方、教えてください。
年内か、年度内に九州内から熊本県菊陽町に引っ越す予定のものです。
保育園激戦区、待機児童が多いとはよく耳にしています。
1番下の子が喘息なこともあり、3歳までは自分で見ていたいので上の子2人を幼稚園に預けたいと思っています。
ですか、どこの幼稚園がいいのか、それ以前に入られるのか、、、?知り合いや頼れる人もおらず、何も分からないので引越しの前から不安な日々です。やはり、幼稚園も待機児童になってしまうのでしょうか??
1番上の女の子が次、年長さんなこともあり、入れなかったら、、、。と、焦っております。その理由としては、慣れない環境で、友達もいないままに小学校入学を迎えるのは可哀想だと思うからです、。なので、1年だけでも幼稚園に通わせて、新しい環境にゆっくり慣れていってほしいと思っています。
私の考えが色々と甘いのは重々承知ですが、同じ境遇で入れたよって方、菊陽町の幼稚園について知識がある方、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
もし、私の質問で不快な思いをされた方はすみません。文章にまとまりがないですが、よろしくお願い致します。
- さくまま(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![mally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mally
はじめまして!
菊陽に住んでて上の子は幼稚園に通ってます。
確かに幼稚園も激戦区で、人気の幼稚園はくじ引きだったり、並んでだったり、プレに通って枠をいただいたりしてから入園される方がほとんどです。娘の幼稚園も一年間プレに通いました☻
でも転勤などで途中入園される方もいらっしゃるみたいですよ⑅◡̈*
娘のクラスにも途中入園の方がいらっしゃいました☻
菊陽ですと武蔵丘幼稚園が一番入りやすいかな?と思いますが、ちょうど今どこも入園の枠が決まったところだと思います。
他に尚絅幼稚園、美鈴幼稚園、杉並台幼稚園、大津音楽幼稚園、などがここら辺では行かれてる方が多いかなと思います。
一度転勤での入園希望について問い合わせしてみられたらいいかなと思います(•͈⌔•͈⑅)
さくまま
初めまして!
お返事ありがとうございます✧︎*。
実際に住んでいる方にお返事頂き嬉しく思います😭
やはり、激戦区なのですね、、。
でも、途中入園される方もいるとの事で希望をもてました!また、幼稚園に通わせたことがないので、幼稚園に関して本当に無知なので助かりました( ´•̥_•̥` )引っ越す日程が本決まりしそうなので、各幼稚園に問い合わせてみます!ありがとうございます😭🙏🏻