![リボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの地域もそうでした😅
なのでその日は5時に起こして朝一から公園に行き10時半に昼ご飯食べて、その後ベビーカーで寝かせて12時半に起こして検診に行きました😂
昼寝してない子達は無理やり起こしてやるのでカオス状態でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院の診察時間と診察時間の間に行うので午後にありました😂
-
リボン
病院でやったんですね٩( ᐛ )وうちは児童館らしくて(^◇^;)💦早起きして朝寝からの検診ですね💪- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
病院ではなくてまちづくりセンターで検診でした💦来てくれるお医者さんが病院の昼休み?(午前の診察時間後で午後の診察時間開始前)に来るので午後に行っているそうです。
- 12月11日
-
リボン
なるほど💡
うちもお医者さんくるって書いてあったから、病院の都合もあるんですね😭納得!!!- 12月11日
![mochan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochan
うちの地域もその時間帯でした😵💦本当、なぜその時間帯に…と皆言ってましたね😭
13時半ごろ始まり、15時ごろ全て終わるころには息子は眠たくてギャン泣きでした😂💦
-
リボン
本当ですか!!😭みんな思うことは同じですね(^◇^;)💦
うちのところも、2時間くらいかかるって、書いてありました😵⤵︎13時に寝ぐずりして、最後まで絶対もたないですよね…- 12月11日
![LAPIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LAPIS
私は午前に受付して昼には終わりました
友達親子と待合室でのんびりしていたら、午後からの親子が来ましたよ
![ts-chachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts-chachan
うちの地域も午後でした。
木曜日の午後で、医師の診察があるので小児科、歯科の休診日や時間にあわせているようです。
保育園で絶賛お昼寝中に担いで車にのせ向かいました💦午前中からにしてほしいですよね💦
-
リボン
病院の日程に合わせてるんですねえ〜😭お昼寝中に……😭
無事10時からのお昼寝に成功しました💪- 12月12日
-
ts-chachan
お昼寝成功おめでとうございます👏お気を付けて😊
- 12月12日
リボン
そうなんですね!
うちも明日は10時半頃昼寝させるために、早起きかなあ😭💦そうしようっ!!
13時は絶対眠いって……('・_・`)笑