 
      
      
    コメント
 
            はなもも
偏差値は高校生とか関係なくネットとかで出るものと同じだと思います。
ただ学校によって社会人枠を設けてる人数が違うので、そこを調べたほうがいいかと思います。
わたしのいった学校も社会人枠はめちゃくちゃ狭き門だったようです💦
 
            Puribo
私は高校卒業後、地元の専門学校に行きました。
3年生はほぼ実習なので、連携している病院があるか、通える距離かどうかなども調べておくといいと思います🙌
実習は毎日クタクタになるし、少しでも通いやすいところをおすすめします🤗
ちなみにうちのところは社会人枠が年々増えてました😳
年齢制限はあったみたいですが、一般入試で入ってくる社会人の方もいましたよ❣️
- 
                                    みきこ 実習中の病院は盲点でした! 
 病院付属ではない学校は遠くなることもあるってことですよね😱😱
 
 ちなみに、同じ専門学校で社会人枠と一般を2つ同時に受験する事は可能なんでしょうか?- 12月12日
 
- 
                                    Puribo そうですね、さすがに全員同じ病院で実習できないので、何箇所かありますが、普段通ってる学校とは全然違う場所に行かなくてはいけません😣💦 
 
 私の友達は社会人枠の方が狭き門だったから一般から入ったと聞きました‼︎
 たしか入学時24歳ぐらいだったと思います。
 なので同時受験はできない気がしますがはっきりわかりません😭- 12月12日
 
 
   
  
みきこ
社会人枠で入学される方はかなりすごいのですね💦