![ゆもちゃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の挙式時期について相談中です。来年の6月以降の式が無理で再来年4月以降を検討中。経験者のおすすめ時期はありますか?
こんばんは、現在妊娠6ヶ月(23週〜)の初妊婦です。
当方、現旦那とでき婚で入籍し結婚式について検討している最中です。
予定日が4月初旬で、産後は初めての子育てなどに慣れるまでに時間がかかると思っています。
旦那の方は来年の6月以降から式も考えると言っているのですが、来年は自分の体調や子供のこともあり無理だと考えています。
個人的には再来年(令和3年)の4月以降が子供も1歳前後に近いので、披露宴も兼ねてその辺を検討しています。
産後で挙式をした方、おすすめの時期などはありますでしょうか?
- ゆもちゃ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
私でなく友人ですが、1歳のバースデーに合わせて結婚式してて素敵でした☺️
結婚式でもあり、1歳のバースデーパーティでもありて感じで和やかでしたよ(^^)
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
わたしは挙式してませんが、するなら今頃〜1歳過ぎてからが楽かなぁと思います☺️離乳食も三回になり、おやつをあげれば日中授乳なしでも大丈夫なので、やはり一歳前後が楽かと!
来年内となるとまだ生後2.3ヶ月〜8ヶ月とかだと思うので準備とかも色々大変だと思います😭😭
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
子供が1歳過ぎくらいでやる人が多かったです。結婚式の準備は数ヶ月前から始まるので産後すぐは大変だと思います💦
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
私は娘がちょうど1歳の時に結婚式をしました!
子供を連れての打ち合わせは大変でしたが、スタッフさんと遊んでくれたのでいつもスムーズでした!
2歳とかでイヤイヤ期、人見知りが始まったら嫌だなと思って、1歳の時にしましたが、式中もおとなしくて人見知りもなく家族と座ってくれてたので助かりました!
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
私も今6ヶ月(23週)になります。あげるつもりはなかったのですが、授かったタイミングで来年1月下旬に結婚式をあげる予定です!
なんか、楽しいけどあんまり時間ないし、体型も変わっていくのでドレスとかも限られちゃいますし!
落ち着いてあげるのが一番いいと思いますよ!
コメント