
コメント

a
うちの子もプチイヤイヤ期に入って着替え嫌がるようになったのでテレビでYouTube見せながら着替えさしてます😂

a❤︎
着るつもりになるまで放置です❣️笑
どんだけ頑張っても着ないしイライラするだけでお互いによくないので…
何か違うことで気分転換して、ご機嫌戻った頃に「お洋服着よ〜!!!」と誘います。゚(゚´ω`゚)゚。そしたら気分変わって着てくれます😆💕
-
aya
コメントありがとうございます。わかります、しばらく放置することよくあります。寒いから風邪ひきそうですが…😅、気分転換するときにオススメとかありますか?
- 12月11日

ポテト
録画してある、大好きなトーマスをみせてる間に一気に着替えさせてます。
靴履くのもイヤがるので、わざとテンション高めにすごーい!◯◯くん靴履けるの?っておだてながらやってます(笑)
-
aya
コメントありがとうございます。トーマス好きですよね、うちもテレビ付けながら色々やっています。テンション高めにおだてるのはまだやってなかったので、試してみます!
- 12月11日

りんご
上を着る下を履く靴下を履く度に「お〜上手〜👏偉いね〜凄いね〜👏」って拍手しながら褒めまくりました😂
最初は着せる度に泣くわ暴れるわで心が折れそうでしたが、褒めちぎりが効いたのか今ではすんなり着てくれるようになりました🙆♀️✨
-
aya
コメントありがとうございます。そうですよね、子供も気持ちよく着替えたいですよね、私も褒めちぎり作戦やってみます!すんなり着てくれたら感動しそうです。
- 12月12日

ゴマたそ
うちも今1歲10ヶ月でイヤイヤ期に突入しました😱
お着替え、歯磨き、ご飯全てが嫌なようですが…
私はいつも息子がお気に入りの電車やお人形さんをこっそり持ってきて、「〇〇くーん?〇〇くーん?」と腹話術のように声を変えて登場させると一気に興味が移ってくれるので後は腹話術に全部をお任せして…😁笑
「お洋服ってどれの事?どうやって着るのー?僕に見せてよぉー!お着替えできる人ー?」
と腹話術で畳み掛けるといつもノリノリのドヤ顔でお着替えしてくれています😂
イヤイヤ期のお相手大変ですよね…😞
いつもお疲れ様です😣
もう既にお試しの方法だったらすみません💦
お互い頑張って乗り切りましょうね😌
-
aya
コメントありがとうございます。イヤイヤ期って本当に大変ですね。腹話術、試してみます!ノリノリで着替えてくれたら母ちゃん本当に助かる😂お互いに息抜きしながら頑張りましょうね!
- 12月12日

mama
うちの子は車が大好きなので、トミカの服を2着買ってそれなら嫌がらずに着てくれます🎉
上着はうちの子も嫌がるので毎日大変ですが、あ!ぬいぐるみさんがなんか言ってるよ!?って言った後に裏声でお外は寒いから上着を着てほしいなぁとか言うと着てくれたりします🤣
どうしても着てくれないときはお気に入りのパーカー着せてます💦
寒そうですが…笑
2つ選択肢を作ってどっち着ようかー?って言うのも効きませんかね?😢❤️
-
aya
コメントありがとうございます。そっか、お気に入りの絵の服なら着てくれるかもですね。パトカーとか消防車の服を買ってみようと思います。二つの選択肢用意するのも自分で考えさせるし、いいですね。心理作戦色々試してみます。
- 12月12日
aya
コメントありがとうございます。何かに気をそらせることが必要ですよね。お子さん好きな番組とかありますか??
a
うちの子ははらぺこあおむしが大好きなのであおむしの動画見てると大人しくなります笑
aya
はらぺこあおむしこ動画ってあるんですね!うちも見せてみます😊とにかく色々試してみるしかないですね。