
娘のパンツが他の子の物と混ざってしまったことについて、どう対処すれば良いか悩んでいます。洗ったものを返すべきか、新しく買って返すべきか、迷っています。
うちの娘が持っている柄と同じパンツで他の子の物が混ざっていました。
名前が書いてあって気付いたんですが、洗濯した後でした。
自分の娘のも名前は付けてあります。
おそらく水遊びのお着替えに混ざったんだと思いますが、自分の娘が間違えて履いてないかなと心配で🥺
洗ったものをそのまま返すか、新しく買って返すかどうしますか?
けど、間違えたの先生だしな……とも🥺
自分なら他の子が履いた可能性があるなら捨てちゃうかもと思って🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず週明けにパンツ持って行って先生に話します!
で、洗ったものを返すか、新しく買うかは先生との相談次第かなと思います🤔
相手の子の親もないことに気付いてると思うので、

秋の風
相手のパンツは洗って返して、
返してもらったのはコッソリ捨てちゃうと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とりあえず返して、あとは相手のママさんにお任せしようと思います😂- 7月12日
はじめてのママリ🔰
途中で送信してました💦
週明けに相手の方からも何かしらアクションありそうです!
子ども関係の仕事をしてますが、今まで新しいものを買ってっていうのはなかったです😂みんな、洗って持ってきてくれてました!その後捨てるか使うかはもう保護者の方次第ですね!(でも私も同じことあったらパンツだったらさよならする気がします笑)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
週明け話してみようと思います🥲
やっぱり物が下着なので微妙ですよね😂
勝手に捨てるのも違う気がするので一度持っていってみます!