
一歳半健診で二語話せるかどうかあるみたいです。マンマは、二語話せるになるに該当しますか?
一歳半健診で二語話せるかどうかあるみたいです。
マンマは、二語話せるになるに該当しますか?
- ままりん
コメント

まー
二語話せる、というのは 「二語文が話せるか」という解釈でいいですか?
でしたら、「マンマ」は 二語文が話せる には該当しません。
「マンマちょうだい」「マンマおいしい」などが二語文です。

退会ユーザー
違いますね、💦
マンマ、食べる って感じが二語文話せるって意味です😊
-
ままりん
勘違いしてました!
まだ、二語分話せないです💦
一歳1カ月ですが、あと5カ月で変わればいいのですが。- 12月11日
-
退会ユーザー
1歳半で2語文話せるのは早い方かなって思うので
焦らなくていいとおもいますよ😊- 12月11日
-
退会ユーザー
2語 話せますか?だとしたら
2つ以上言葉を話せますか?なので
ママ、パパ、わんわん、とか言えたらいいとおもいます!- 12月11日
-
ままりん
一歳半だと二語話せますか?だったかもしれません。すみません!!
- 12月11日

ss
マンマは二語文じゃないと思います🤔
マンマ ほしい。とか
ママ すき ←みたいに
言葉がふたつ繋がって言えたら二語文です!🐰❤

Kコマー
単語が2つ話せるか、ということですか?
それだと、「マンマ」の他に話せる単語があれば、二語話せるということになります。
(わんわん、ママ、パパ、など)

ハリボウ
もしかしたら「二語話せる」というのは、「単語が二語あるかどうか」ではありませんか?
たとえば、「ママ」と「パパ」の二語だったり、「ワンワン」と「バイバイ」の二語だったり、そういう意味かな?と思いました。
なので、「マンマ」の他にもう一語あれば「二語話せる」という意味ですかね?
-
ままりん
単語が二つって意味かもしれません。ママ友に言われたので、勘違いしました。
- 12月11日

しー
一歳半検診で二語文ですか?😲
私のところは3つ単語が言えれば良かったです💨(わんわん、まま、パパなど)

どんぐり
1歳半健診から推測すると、ニ語というのは二つの単語という意味かなと思うので、
マンマ
ワンワン
アンパンマン
などの単語を2種類発語できれば良いという意味なのかなと思いました。
-
ままりん
二語は、二つの単語ですね。勘違いしました。
マンマとか意味わかってなくても一つとみなすのでしょうか?- 12月11日
-
どんぐり
どうなのでしょう…
私は意味と音が一致した場合の単語のみをカウントしていました。詳しく無いので健診の時に聞いてみると良いかと思います。すみません。- 12月11日
-
ままりん
ありがとうございます^_^
- 12月11日
ままりん
勘違いしてました!
まだ、二語分話せないです💦
一歳1カ月ですが、あと5カ月で変わればいいのですが。