※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

美容師の彼と結婚し、数年後に自営業開業予定。神奈川から長野への移住が必要で悩んでいる。家事育児にやる気満々だが、老後や子育ての不安があります。

彼の話を聞いてください!( ᵕ_ᵕ̩̩ )

・美容師
・数年後開業する予定、自営業
・国民年金

・結婚したら神奈川から長野へ移住しなければいけない。
 私のお給料も下がる

・家事育児はやる気満々

毎日愛情はたっぷり注いでもらってます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
自営業の旦那というだけで覚悟に時間がかかったのですが、長野のお給料の安さ、都会に慣れてしまった私からすると不便な田舎生活……耐えられるか、慣れることができるよか……
まだ一度も長野には行ったことが無いので、とりあえず泊まりにおいでよと言われています。

人的にはとても良い人で、尊敬もしてますし愛情も感じます。
ただ、老後の心配や子どもを産んだ後の事……
色々枷が多いです。

皆さんから見て、こんな人やめなよって思いますか?
一緒にいたいから自営業の妻も移住もなんとか頑張ってみようとしていますが、普通の地元の会社員なんていうのはいっぱいいるのになと時々思うことがあります……( ᵕ_ᵕ̩̩ )

コメント

れれれ

美容師は開業して直ぐそれなりのお給料になるわけではなく、しかも土地が変わって顧客無しのところからだと安定するまで短くて3年は見た方がいいと思います。
朝から夜遅くまでかかるだろうし、自宅にサロン併設しなければなかなか一緒に育児はしずらいんではないですか??
私は、東京から新潟の田舎側へ来ました。生活するには不便はなく、普通にとても普通に生きてます。刺激はないので、、、まあ慣れきってはないけど、慣れるまでは東京のニュースがテレビでやるだけで週末遊びに行こうかな、、とか、、考えていましたww

🤍🕊

こんな人とも思わないですし、環境を選ぶよりこの人と一緒に居たいか、なのではないでしょうか。結局ははなさんの覚悟だと思います(^-^)
無いものを求めるより、有るものに感謝して生活すると凄く楽になりますよ。
まずは一度長野へ遊びに行くのが良いと思います❁

まり

でも、その気持ちや後悔は一生引きずるので、よく考えて考えて考えて決めて下さい。
長い結婚生活の中で、もっと他の人生があったのかもしれない、地元で会社員と結婚出来たかもしれないっていつか思う日があると思います。
その時に、あの時に戻れたらって思うか思わないかです。

deleted user

私は田舎に引っ越して後悔してます😢

ドレミファ♪

美容師…あたればそれなり貰えるけど…
廃業してもよその店で雇われてれば給料ずーと低いですよ
流行りもあるので技術
に仕事用品は高いし
今の時代美容室にお金をかける人も少ない
はなさんがしっかりと稼げるようにしないと今後は心配かな…
大好きな人だし
大好きな仕事をしてもらいたい
って精神ならいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰

神奈川で開業されるならいいと思います😊
でも長野であれば、顧客0からのスタートですよね。
私も会社を経営していますが、リスク大きいですよ。
我が家は主人の給与だけて生活できるから自由に起業もできましたし、結果収入も多くよかったですが...一家の主が開業となると資金と人脈がないと本当に大変です。はなさんが働いて経済的に支えるくらいの覚悟が必要だと思います。

3kids♡

うちの旦那も付き合った当初から独立を予定しておりました。
不安いっぱいでしたが結婚し子供も授かり出産を経ての独立でした。
前の美容室の近くで開業し前のお客様がたくさん来ていただいたので今のところ赤字もなく裕福ではないですが普通の生活はできてます😊
ただ移住するタイミングでの開業は顧客もいないし本当に厳しいと思います。
たぶん想像してるよりもはるかに厳しいと思います。
移住するならその土地で雇われである程度の顧客をつけてからのほうがいいです。
その土地の顧客がどのような人達なのか調査してからのほうがいいと思います。
独立してから結婚、出産となると大変だと思うので本当にタイミングは大切だと思うのでいろいろなタイミングはよく二人で考えるほうがいいと思います。