
保育所での息子の状況が心配です。保育士の対応に不安を感じています。保育所に相談するべきか悩んでいます。
1歳2ヶ月の息子は、保育所に通っています。
最近、保育所から帰ってくると身体中湿疹がひどいです😭
ちんちんも真っ赤になり、痒がってかいてしまい出血するほどです。
以前、人事異動前にいた担任の先生はとても細かくて、こまめに体調や体の変化に気づき対応してくれました。
今は朝から晩まで保育所にいても3枚しかオムツが返ってこなかったり、よだれがダラダラな息子なのに朝に付けて出かけたよだれ掛けのままだったりします。
以前にオムツ替えの様子を見た時も、オシッコの時ちんちんの周りやお尻を拭かないでオムツ替えしていました。
病院では、清潔にした方がいいと言われたし、肌が弱い息子は特に清潔にしなくてはなりません。
この事は保育所には相談し、こまめにオムツ替えるようにもお願いしました。
送迎した時には部屋がモヤッとかなり暑い状態の時もありました。
これは、保育所に相談し言うべきですか??
なかなかモノを言うのが苦手なので参考になる意見求めています😭😭
あまりにもかわいそうです。
- すぅまま(6歳)

パンダ
あまりにもかわいそうだと思っているのであれば迷わずすぐ相談すべきだと思います!😢
息子さん出血までしてるなんてかわいそうだし、担任の先生も何も思わないのかと読んでて本当に苛立ちを覚えます😡
私の息子も肌が弱くて、担任の先生や園長先生にも相談して対応してもらってます!😊
肌はなかなか良くなりませんからね😢

ソリオラ
湿疹心配ですね。うちの娘は汗っかきなのに超乾燥肌でこの時期も痒い痒い言ってます🥺
保育園によって違うと思いますが、うちの園は塗り薬であれば病院の指示書があれば塗ってくれます!
一度湿疹の事で病院に行って医師の指示書をもらうのはどうでしょうか?
着替えは1回はする。お昼寝明けに薬を塗るとか買いていただければその様に対応してくださると思いますよ😊
園へのお願いではなく、病院の指示なので、、、って感じです相談するのも角が立たなくていいのではないでしょうか?
コメント