※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳飲む時に上手く吸えないことがあり、夜は寝かしつけに時間がかかる。日中はよく寝るが、夜はすぐに目が覚める。生後22日目で魔の3週目かな?

最近になって母乳飲む時に下手くそになったのか
乳首吸うけどすぐに離してぐずります💦
何回か繰り返したら上手に吸ってくれます!

今日で生後22日なのですが魔の3週目ですかね?
昨日の夜10時前から0時まで寝かしつけ2時間くらいかかりました。ずっとぐずってました。
ほかはすぐ寝たりあまりぐずらないのですが、、
夜寝ようと母乳、ミルクあげても目が覚めるのか覚醒します笑
日中はよく寝てます💦

夜もすぐ寝てくれたら助かるのに😂😂

コメント

なお

吸い始めあまり母乳が出てないのかも?と思いました。あげる前に少し手で絞ってからあげるのはどうでしょうか?

新生児はまだ昼夜の区別つかないそうなので、辛いですが赤ちゃんのペースに合わせてあげてください😭
夕方〜夜にかけて母乳量が減るとよく言われてます!実際どのくらい出てるのか計ったのですが、日中の半分しか出てませんでした!おっぱいが足りなくて寝付けないのかも?ミルク増やしてあげるなどどうでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    あげる前に少し絞ろうとおもいます!
    そうなんですね!!!納得しました!!
    だから、夕方~母乳あげてもぐずりだすんですね💦

    夜母乳のあとミルクですが
    ミルクの量たそうとおもいます!

    とても勉強になりました!ありがとうございます😭💗

    • 12月11日