※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma&ma
子育て・グッズ

5歳息子の躾について、言うことを聞かない時の対処法を教えてください。頭を叩くのは良くないと思い、アドバイスを求めています。

5歳息子についてです。
何度言ってもやらない、言うことを聞かないとき皆さんはどうなさってますか?躾の仕方を教えてください。
賛否両論あると思いますが、このままじゃいけないと思い、アドバイス頂きたいとおもい投稿しました。
うちは、何度言っても聞かなかったりやらなければ頭叩いちゃいます😅

コメント

なぁぁ

片付けとか言ってもやらなかったら
ゴミ袋に入れて捨ててます🙋‍♀️‪笑
あとは「もうしないならいらないね?」と捨てるよアピールもして急がせたりも😂

青空

うちも、全然言うことききません。
やめて!って、先回りして言ったことをやる、感じですf(^^;

片付けは、ほめてほめて、やってもらってます。
一緒に掃除をして、やりたがる、コロコロとか、掃除機とか、モップがけとか、その時々で担当を変えています。

そうしているうちに、オモチャも息子が片付ける時もあれば、2人で相談しながらしまったりしてます。

一緒にお掃除してくれたから、助かったー!
すごくキレイになったね!ありがとう😊
パパにも、今日は息子が掃除してくれたんだよーって、息子がいるときに報告してます。

息子は掃除機が好きなので、毎朝掃除機かけてもらったりしてます。
あまりキレイにはなりませんけどねf(^^;