
配偶者特別控除の申告額が変わり、訂正が難しい場合、確定申告が必要です。初めてでも大丈夫です。
配偶者特別控除について質問です😣
年末調整の用紙を、夫婦それぞれ先月下旬に提出しました!
産休・育休で年収がグッと下がったので
旦那の会社の方には配偶者特別控除の用紙も一緒に提出してます📝
今日、私のボーナスの明細が届いたのですが
思ったよりも入っていて
提出した見積もり額よりも多く、計算し直すと
最終的な配偶者控除額が変わってしまいました😱💦
旦那に会社に報告して訂正するようにお願いしたのですが
もう提出は難しいとのことで…😨
こういうとき確定申告で訂正しないといけないと思うのですが
今まで確認申告をしたことがなく
わかる方、教えてください😭😭😭
- damas(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご夫婦の源泉徴収票がでたら、税務署に持って行って修正で申告すれば大丈夫ですよ!!印鑑やマイナンバー、通帳なども一応持っていくといいと思います。
damas
返信ありがとうございます!!
なるほど!修正で申告したいと伝えれば良いのですね🤔💡
税務署に行くの来月ぐらいで大丈夫そうで安心しました😭💦
持ちものもありがとうございます😭🙏✨
源泉徴収票、印鑑、マイナンバー、通帳
忘れずに持っていくことにします☺️✨