
今妊娠31週です年末年始の大掃除、どこまでしようか、、、とっても悩み…
今妊娠31週です
年末年始の大掃除、どこまでしようか、、、
とっても悩みます😂
台所の換気扇だけは頑張りたいのですが、
窓拭き、洗濯機の下、倉庫の整理
気になる所やりたい所だらけで、、、
(普段は仕事を言い訳にサボってます泣)
新しい子供生まれる前にキレイにしたいけど、
やはりある程度は諦めるべきですかね?
台所とお風呂を5万くらいでダスキンにお願いすることもちょっと考えたのですが、これから産休育休で収入減るのに5万は痛すぎる、、、!!!
妊娠中に年末年始迎えた方どうしましたか?
- けだまぷわぷわ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

マミー
1週間かけて地道に掃除してました😂
おっきいお腹抱えて大変ですよね💦
怪我だけは絶対しないように無理はせずやった方が良いと思います😊
私はあまりお腹が出なかったのと3月生まれの子だったので動けましたが31週だと結構お腹も出てると思うので旦那さんにも手伝ってもらいましょ👍🏻✨

唐揚げ
去年は10月に細々とやりました🤣
今年は2人いて全く出来なさそうなので、夫が休みに入ったらやってもらおうと勝手に思ってます。9連休ですし❤️
-
けだまぷわぷわ
コメントありがとうございます!
大掛かりなところは主人に手伝ってもらって、細かい所はゆーっくりやっていきます!- 12月11日

ちちぷぷ
やってますやってます!!
換気扇からとりかかり、窓拭き、サッシきれいにして、クローゼットの中も整理しました!あとは徹底的なお風呂掃除…まさに、仕事を理由にサボっていたので産休入った瞬間にやりました!
あとは冷蔵庫の中をやりたいんだけど。。ここは旦那と二人でやったほうが早いかな?と思ってます。
産後はしばらくできないことがわかっているのでキレイにして出産するつもりです😂
-
けだまぷわぷわ
入院中旦那のご両親が上の子みるために来るので、それもあってキレイにしたくて笑
でもそうですね、言われてみれば、年末から産休なので、1日でやり切る!みたいな感じでなく細々とゆーっくりやればいいんですよね
冷蔵庫とか特にぐちゃぐちゃなの見て見ないフリしてるので、私も一回キレイに整理したいです、、、
収納の中もめんどくさくて放り込んだままのものだらけだし、、、笑- 12月11日
-
ちちぷぷ
そうですねー!!息子は保育園に行ったり休んだりしてますが、毎日1箇所と決めてやってました✨✨
エンジンかかると意外となんとかなりますよ😂
家の中は片付いてきたけれど、出産準備はできてません笑- 12月11日
-
けだまぷわぷわ
そうですね、やりたいことを今のうちにまとめておいて、少しずつとりかかれるように準備します
仕事休んだら案外やることなくて、やる気も出そうです笑
出産準備もやらないとですね!私もまだまだです、、、
上の子の時に買ったやつあるからいーやーと思ってますが、始めてみたら足りないもの出てきそうですし、、、- 12月12日
-
ちちぷぷ
けだまぷわぷわさん
- 12月12日
-
ちちぷぷ
掃除してもしても汚れる理由は考えてしまいますけど。。ですね😂💦
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨✨- 12月12日
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
頑張りましょう✨- 12月12日

スキマ
週数ほぼ一緒ですね!
産休前に有給を使って前倒しでちょうど今日から休みに入ったので早速できるところからやってます💪
私は初産ですが、毎日やることを決めて最低でも一つはやるようにしています😁
でないとスマホいじって一日が終わる…なんてことになりかねそうで😅
高いところの換気扇の掃除などは怖いので逆に旦那に頼もうと思っています😲
私はシンクや床掃除や断捨離などを少しずつやっていこうと思います😌
自分の出産準備とか下のお子さんもいるのであれば尚更きついですよね😂
お互い頑張りましょう💪
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
私は有給は産休入ってから消費予定であと2週間仕事です泣
実際1人目の時、産休入ったら1日ダラダラしちゃう時多かったので今回はそうならないように頑張ります
お互い頑張りましょうね!- 12月13日
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
見習ってゆーっくりやろうと思います!
冷静に考えると別に1日で終わらなくてもいいんですよね
1月から産休なので、1ヶ月くらいかかってもいいや!って気持ちで頑張ります