コメント
退会ユーザー
朝寝とか昼寝とかって2ヶ月ならまだないと思いますよ😂
何が不安になるんでしょう??
寝なくてもちゃんと成長し、いつか必ず寝る日がきますよ🥺👍
退会ユーザー
朝寝とか昼寝とかって2ヶ月ならまだないと思いますよ😂
何が不安になるんでしょう??
寝なくてもちゃんと成長し、いつか必ず寝る日がきますよ🥺👍
「先生」に関する質問
産後1ヶ月半で生理が再開、その後の検査で先生にもう排卵してるから気をつけてねって言われて気を付けてはいたけど予定日当日の今日生理が来ません( ; ; ) 娘は4ヶ月になったばかり… 年子なんて全然考えられず恐怖しか…
生後12ヶ月 他のお友達と比べると赤ちゃんっぽいような気がするのですが、やはりそうですか? 可愛いのですが、成長スピードゆっくりでもいつか追いつきますか? 現在外国に住んでいて、外国で妊娠出産子育てしていま…
子供 からかわれることについてです🌀 年中男子 お昼のテーブルが同じ女の子に 毎日からかわれること毎晩のように話してきます😅 やめて!と言ってもやめてくれず、 気にしない、無視しなって言ってるのですが 無視しても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみ
ありがとうございます😣
1日の睡眠時間が短いなぁと
不安になっていまして💦
退会ユーザー
短いと何かあるんでしょうか??
保健師さんや小児科の先生も言うように、個人差です🤔
そのうち、もっと動くようになって、疲れて寝てくれるようにもなるかもですし、それでも寝ない子もいます。
もう個性だと思って付き合うしかないです💦
抱っこはラッコ抱きして、少しずつ動かして腕枕に移行、そして腕をゆっくり抜く
がうちの子は成功してました👍
えみ
検索魔になっている時に睡眠が発達に影響するという記事を読んでしまって😣
そうですよね!
動くようになったらまた
変わりますもんね🥺✨
夜は大丈夫なのですが
日中は成功してもすぐ目覚めてしまって(笑)
退会ユーザー
まぁ寝る子は育つとも言いますが、それだけで発達に影響が出たりはしないので、大丈夫だと思います👍
離乳食が始まったりするとまた睡眠時間とかリズムとか色々変わってくるし、ずり這いやハイハイなんてかなり体力使いますし😉
日中眠いとしんどいですよね💦
うちは3ヶ月になりたてなんですが、出掛けるとやはりよく寝てくれますよ!出掛けるまでがしんどいですけどね、、、
上の子に合わせて公園や支援センター行った日はよく昼寝してくれます👍
えみ
過剰に心配しすぎて
しまいました😂
今は体力有り余ってるから起きてるって感じですよね💦
そうなんですよ!
赤ちゃん寝てる時に自分も
寝たいのにまず寝てくれないですからね(笑)
積極的にお出かけしなくてはですね😣✨
退会ユーザー
午前、少ししんどいけど支援センターや、公園、ショッピングモールにいってみてはどうですか?👍
うちは支援センターでお昼も食べて、午後から2人とも爆睡なので私もその間に家事少しやって、少し昼寝したりしてますよ!
支援センターもねんねの赤ちゃん向けのおもちゃとかメリーとか置いてあったりするし、人と話す事で自分の気分転換にもなります😊
えみ
そうですね!頑張って
行ってみます😆
移動の車では爆睡してくれますしね✨
本当気分転換必要ですよね!
とーり(23)さんのお陰で
気持ちが楽になりました🙏