
もしも突然死んだ場合、両親が子供を育てることに不安を感じています。調停書で兄に金銭管理を頼むことはおかしいでしょうか?
離婚した方もしくは調停中の方、公正証書を作成した方
もしも自分が病気や事故で死んだ場合について何か決めた方いらっしゃいますか?
私は実家にいるのですが両親が70過ぎています
(元気ですが)
なので今私が死んだら両親が育てる事になります
※現在3歳です
でも両親がもしも面倒を見れない状況だったら施設などに入る事になりますよね?
もしそうなった場合金銭の管理など兄に頼みたいのですが調停調書を作る際そんな話ししたらおかしいでしょうか?
息子はお父さんをもう忘れています
私が突然死んだ時の事を考えるとすごく不安です
旦那には息子は渡したくないので
- ママリ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も離婚したんですが公正証書残してないです。
というか息子渡す替わりに養育費払いたくないと言われたので作成する意味ないと😞
私も実家にいて母1人います
私が死んだら母に育ててっていっていますが母も私も長くないから兄に頼むと思うと言っていました。
今から遺言書でも残そうか考えちゃいます。

まゆみ
うちは自分の両親も早世してて、しかも亡くなる前に離婚してたので、かなり揉めたのもあり、調べて見たところ、
子供の祖父母に養育条件が整わず、両親のどちらかやもう片方の祖父母が希望し、条件整ってれば例え遺言あっても、親権は移行されてしまうそうです。
金銭に関しては、子供名義のものは親権者に移行してしまうので、なるべく自分の生命保険とかはお兄様名義に残したり、学資保険なら指定代理請求人を兄にしとくとかですかねー。
養子縁組しとくのも一つの方法ですが、まぁ祖父母健在のうちは保留で大丈夫かなぁというのが印象です。
うちは両親いないし、兄もなかなか頼りないので、未成年後見人検討中です💦
-
ママリ
返信遅くなりました
そうなんですね、全く知らなかったです何か不安です。。
遺言あってもだめなら調停で調書作成に入れても無駄ですよね…- 12月12日

はじめてのママリ🔰
面会とかありますか?
うちはないです。
向こうから息子の記憶残ったら可哀想とか言って一生会わないって言ってきました。
都合よくもし大きくなって会いにきたら会いたいとか言ってました、、、
絶対おれを探しに戸籍辿ってくるはずだって、、、気持ち悪いです
私も絶対息子を前の人に渡したくないし息子とも思ってほしくないです!
都合よく息子って思われるだけで虫酸が走ります、、、
-
ママリ
養育費も払わない人父親でもなんでもないですよね
都合良すぎで笑っちゃいますね
戸籍辿って😂いや行かないですよ(笑)馬鹿ですね元旦那さん
私も旦那には絶対に会わせたくないです😡
この世から居なくなってほしいと常日頃願っています- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
なんか自分で毎月5000円〜10000円貯めていつか会いに来た時まとまったお金渡したいとかほざいてました、、、金額は100万〜200万てたかが知れてるし会いにいかなから結局お前のお金だろって思います
お金の執着も凄くて終わってます
私も不謹慎ながら1日早くこの世からなんて思ってしまいます😣- 12月12日
ママリ
ナミさんもご苦労されてますね😣
息子を渡すかわりに養育費払いたくないとは…無責任ですね
うちも決めても養育費は途絶えそうです(泣)
お兄さんには何か話しはしてますか?
遺言も考えちゃいますよね
はじめてのママリ🔰
モラハラでした。勿論本人に自覚ないです。
自分が法律なので、かなり訳の分からない事言われました。
話し合いすらできないです、、、
兄には話していませんがあまり仲良くないというか頼れないのか、、、
流石に私が死んだら動き出しそうですが、、、
遺言にお願いします。って一言添えると思います。
ママリ
返信遅くなりました
自分が法律ですか、頭にきますね
養育費を貰えないシングルマザーって多いじゃないですか
法律で何とかしてほしいですよね
もちろん面会なんか無しですよね?