※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなこ
家族・旦那

産後クライシス状態で、夫婦関係が悪くなり、離婚の危機にまで陥ってい…

産後クライシス状態で、夫婦関係が悪くなり、離婚の危機にまで陥っています。
今年の9月9日に主人が盲腸で入院ししました。主人の入院中は入院先の病院に近い実家へ3人の子どもを連れて帰りました。
主人は5日間で退院し、その後は「手術の傷が痛むから、しばらくゆっくり休みたい」と言っていたので、私はそのまま実家にお世話になり、主人だけ自宅ですごしていました。
もともと、2週間くらいで、自宅に戻れたら。という話はしていましたが、LINEのやりとりで主人のほうが「仕事が忙しいから、まだ、ゆっくりしたいから」と言い、自宅に戻るのが先のばしになっていました。10月19日には自宅に戻る予定でしたが、「急に仕事になったから、20日に帰ることにしよう。」と言われ、私は旦那のことが心配だったこともあり、「実家だといろいろ気を使うこともあるし、両親もいくらかわいい孫とはいえ、しんどそうだから、自宅に帰りたい。」と何度か伝えてもなかなか聞き入れてもらえなかった不満が爆発してしまい、「自宅に戻る時に実家の家族にはかなりお世話になったんだから、ちゃんとビールやお寿司とかお礼の品を用意して、あんたは、苦手かもしれんけど、感謝の気持ちがちゃんと伝わるように愛想よくニコニコして」というようなことをLINEで送りました。そして、「入院したり大変だったとはいえ、もう少し子ども達の体調とか気にかけてほしかった。自分の子どもなのに、関心ないんかな?って悲しくなった。」といった内容のLINEも送ると主人に「何でお前にそんな偉そうなこと言われんといけんのん?お前のそういうところがほんまに無理。自覚症状ないん?頭おかしいんじゃないん?」「まぁ、俺は所詮そういう人間よ!」とキレられ、LINEで言い合いのようになり、主人から、「結婚してから今までいろいろ我慢してきたけど、もう限界だ、離婚してほしい」という内容の長文がきました。
私はそれから、離婚回避しようとLINEで必死で説得し、自分の意見を押し通そうとしたり、きつい言い方をしたり、育児で余裕がなく、主人に対してキレたり、ヒステリックになったり、時には物に当たったりしてしまったことや、主人への優しさがなくなり、冷たい態度をとってしまったことも謝罪し、必ず直すよう努力すると誓いました。しかし、主人は離婚の意思は固い!の一点張りで、LINEでは、事務なことばかり送ってきて、10月の終わりには転職を勝手に決め、転職後は試用期間で家賃手当てと扶養手当てがなくなり、家賃が払えなくなるから、今すんでいる自宅のアパートを引き払うと言われました。その後、11月16日に旦那の車を車検に出すために自宅に行き、主人といろいろ話はしましたが、主人は離婚する意思は固く、離婚に向けての準備は万端状態で私も気持ちが追い付かず、説得もむなしく、辛くて泣いてとりみだしたりするのをこらえるのに必死で自分の意思はあまり伝えることもできませんでした。そして、できるだけ穏便に済ましたい。以前見学に行った家を買って家族5人で再スタートを切りたい。というこは伝えました。家を買うことについては、主人は反対しませんでしたが、お金をずっと払う気はない。と言った感じで、何を考えているかよくわからず、私は混乱するばかりでした。
結局、主人の離婚の意思は固く、家を買う話はなくなり、アパートを引き払うことだけ決定し、私は実家に身をよせ、引っ越しの荷物を実家に運び出したいるところです。
主人は11月の終わりに自分の荷物だけ、自分の実家に運び、今は主人は主人の実家で暮らしています。
主人のやることはあまりにも自己中心的で非常識で、実家の家族も激怒し、呆れかえっています。
主人は、離婚届けに署名して!判子をおしてもらう。とLINEで何度も送ってきていますが、引っ越しで忙しい為、会えない。と拒否し、離婚の意思はないと伝えても、しつこくLINEを送られて参っています。子どもたちを本当に見捨てるのか?と問いただしても、子どものことも考えるけど、それよりもあなたといることのほうが苦痛だ。といったような内容の返信がかえってくるだけで、私も、子どもへの愛情の薄さや、無責任さに、愕然としています。
ずっと私が悪かったんだと思い込んでいたけれど、主人の無責任さには呆れて、こんな人とこの先やっていけない、、、という思いが強くなっています。もう、離婚するしかないのかと、日々悩んでいるところです。
一人で悩んだり、家族に相談してもなかなか解決できずにいるので、何か、アドバイスやご意見をいただけると嬉しいです。

コメント

mama

お互いコミュニケーション不足や思いやり不足だったのかな?と感じました😣
これだけ文章では分からないここまでの道のりがたくさんあってのご主人の決断なのかもしれませんね💦

手術は精神的にも身体的にも辛いものです。入院してた間は会社や家族に迷惑かけますから。1人になって気持ちが楽になってしまったのかもしれませんね。
ただ言いたくなる気持ちは同性なので分かりますが、しかし言ってはいけない一言だったように感じます。もし自分が帝切で赤ちゃん産んだ時、ご主人に「上の子達の面倒を親父たちが全部見てくれたんだから、お前嫌だ嫌だ言ってるけどきちんと俺の実家にお礼しに行けよ!いつもお前は嫌そうな顔してるけどちゃんとニコニコしてろよ。」みたいなこと言われたら嫌じゃないですかね😭?

だからと言ってすぐ離婚って言うのはな〜と思いますが。
離婚する、しないにしても、親、親戚以外の第三者を交えて話すのが1番かと思います。

  • いなこ

    いなこ

    回答ありがとうございます😊
    引っ越し等で忙しく返信できていませんでした💦遅くなってすみません💦

    その通りだと思います。
    年子3人の育児に追われ、気持ちに余裕がなく、主人への思いやりがなくなっていました💦どんな状況でも主人の気持ちをもっと考えるべきでした、、、。
    第三者を交えて話すことも考えましたが、私の実家の家族は、子どもを捨てるなんてあまりにも無責任だ!と激怒して、あんな男とは早くわかれろ!などいろいろ言われ、それがきっかけで余計に不仲になってしまいました。
    昨日、主人と話し合いをしましたが、もう完全に気持ちが離れたし、あなたの実家の家族とは一切関わり合いたくかいないし、あなたへの気持ちもなくなった。と主人から言われ、離婚にむけて話し合いをしています。

    • 12月21日
  • mama

    mama

    大丈夫ですよ😊

    夫婦といえど、言葉を交わさないと相手が何を考え、何を感じてるのかは分かりません。だからこそ、お互いがお互いを思いやる必要があるんです。「私が考えてあげれば」ではなく、お互いに考えるべきだったんです。

    離婚はご夫婦の問題です。
    親が出てくるのは私はなしだと思ってる派です。
    もしご主人が「子どもは大切だから親権は絶対欲しい」と強く主張してきたら、いなこさんのご両親はそれはそれでまた怒ると思います。「さすがだなー。あいつは良い奴だ。子どもたちは任せた!」にはならないですよね。
    どんな理由でも自分の子どもを擁護したくなるのが親ですからね。
    ご両親が怒りたくなる気持ちも分かりますが、ご主人がそんなこと言われたら何もかも嫌になってしまう気持ちも分かります。私が義両親に一方的に言われたら、義両親も嫌になりますし、義両親から生まれた人も嫌になると思うのでいくら子どもが大切でも早く離れたいと思うと思います。
    きつい言葉かもしれませんが、離婚を助長してるひとつの要因にいなこさんのご両親も関係あると思います。

    • 12月21日
 春ポテト

文面見た感じだと旦那さんの
意思はかなり強いですね…
普段の夫婦関係はわかりませんが
手術後に仕事も大変な時にきつい
一言だったかな?と思いました😢
その一言が旦那さんの中での決定打でしたね。
積もり積もったものが爆発したの
かもしれないですね😭
子どもを引き合いに出しても
離婚の気持ちが強いようなので、、
向こうの両親を混じえての話とかは
難しいですかね?

  • いなこ

    いなこ

    回答ありがとう😊
    引っ越し等で忙しく返信できていませんでした💦遅くなってすみません💦

    かなり意思は強かったです。
    主人から離婚を切り出された一週間後くらいにお義母さんと私の両親は話し合いをしましたが、お義母さんがかなり説得したけれど、主人の意思は固い。ということでした。お義母さんからも、あとは二人で話し合ってください。と連絡が来て、主人とも話し合いをしましたが、離婚の回避はできませんでした。

    • 12月21日
mamama

旦那さんと離れている間、旦那さんには身体や体調を気遣うような言葉とかはかけたりしましたか?もしそういう声かけがなく一方的な内容を送ってしまっていたら、俺はそんなもんか、とかこっちも大変で子供たちを気遣う余裕なかった…など思っていたところに追い打ちをかける内容だったのかもしれませんね💦
言いたくなる気持ちももちろんわかります!でも旦那さん的には、遊んでたわけではないのに!など色々な思いがあるのかなと思いました…
離婚の前にしばらくこのまま距離をおいてお互い冷静になるのはいかがですか?旦那さんももしかしたら、考えが変わるかもしれないですし…

  • いなこ

    いなこ

    回答ありがとうございます😊
    引っ越し等で忙しく返信できていませんでした💦遅くなってすみません💦

    主人の退院時に、主人は、食欲が全然ない。と言っていたので、少しでも食欲がわくようにと思って、自宅の近くに住むお義母さんにも、主人の食事面のサポートをしてほしい。とお願いしていました。
    退院後も、主人に、体調どんな?とLINEを送ったり、体調は気にかけていました。
    しかし、主人も自分のことでいっぱいいっぱいだったようで、子どもが体調くずしたと私がLINEしたら、大変だったね。大丈夫か?くらいで、なかなか返信がなかったり、といった状況でかなりすれ違いがありました。
    何とかやり直したくて、説得しましたが、私自身、現実を受け入れられず、なかなか主人に思うように気持ちを伝えられず、余計に関係がこじれて、修復不可能な状態になってしまいました。

    • 12月21日
マママ❇︎

旦那さんも少し子どもですが…やはり人間です。色々我慢して積もり積もったのがあるのでしょう。思いやりを持って接していましたか?夫婦といえどお互いに自分を主張してばかりいて、相手を思いやる気持ちをなくしたら上手くいかなくなるのだと思います…

  • いなこ

    いなこ

    回答ありがとうございます😊
    引っ越し等で忙しく返信できていませんでした💦遅くなってすみません💦

    そうですね💦
    思いやりに欠けていました。
    お互いに歩みよる努力は必要だったと思います。
    私も主人も、22歳の時に子どもを授かり、授授かり婚でした。26歳で3人の子どもの親になりましたが、お互いまだまだ子どもだったと思います。子どもと一緒に夫婦ともに親として成長していこう。というようなスタンスで頑張っていければ良かったんだすが、私は、若くして子どもを授かって、自分に自身がなく、ちゃんとしなくては!と完璧を求め過ぎていました。

    • 12月21日