※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こわま
ココロ・悩み

中学1年の息子が部活で膝が痛むことに悩んでいます。運動しない時は痛みがなく、休むと治りますが、他の怪我もあり部活を続けるべきか不安です。自分のメンタルが弱く、息子にマイナスな気持ちを伝えてしまい、家族の雰囲気も悪化しています。どうすれば良いか分からず、自己嫌悪に陥っています。

中学1年の息子が部活でたくさん走ると膝が痛いというようになりました。
たくさん運動していない時は、痛みはないらしいです。
膝が痛くても、少し休めば痛みは消えるみたいです。
他の所も怪我していて、入学してから、きちんと部活をやれていません。
他の所の怪我ももうそろそろ完治という所だったのに、今度は膝なのかと思うと…
もう部活やめた方がいいんじゃないか…
運動できない身体なのではたら思ってしまいます。
今日病院に行こうと思いますが、不安です。
私はメンタルが弱く、そういう事があると、ずっとマイナスに考えてしまって…最悪の事もかんがえてしまいます。
自分の心に留めておけばいいのに…
そのマイナスな発言を子供に伝えてしまうんです。
最低の親です。
気持ちがイライラ、マイナスの事ばかり考えてしまうんです。
子供もそんな私が大嫌いです。
どうしたらいいかわかりません。
家族で出かけても、その事やいろいろな事を考えてしまい、またそれを家族にぶちまけてしまい、いつも空気は最悪です。
子供がこんな親で可哀想と思うのですが、気持ちが治りません。
もうこんな自分嫌です…

コメント

M

整形外科・整骨院は行かれましたか?
以前、整骨院で働いていたことあるんですが、中学生のお子さんも結構通ってましたよ。
まずは整形外科でレントゲン撮るなどして、問題ないようなら整骨院でリハビリ・マッサージされたら良いと思います。

  • こわま

    こわま

    整形外科には今日行こうと思っています。

    • 8月18日
ママリ

何かトラブルが起きた時、
その渦中の人が一番しんどいので
はたから見てるだけの他者は口出しではなくサポートするべきと私はいつも思ってます。

例えばこのことでいえば
膝が痛いのは息子さんであって
しんどいのも不安なのも一番感じているのは息子さんなので

そこでお母さんがあれやこれや口出しして不安だのなんだのわめきたててしまったら

息子さんはもっともっと不安になります。

それをちゃんと覚えていてあげて欲しいです。

不安でも親が子供に不安だということを伝えてはいけないと思ってます。

例えば大震災が起きたとしてこの先どうなるのかわからず嘆き悲しんでいてもそれを子どもの目の前で親が口にしてはいけないと私個人的には思っていて

大丈夫、なんとかする!なんとかなる!みんなで頑張ろう!って子どもたちに希望を堪えるのが親だと思ってます。


なので、とにかく、病院で診てもらおう!それからどうするかだね!としか今は言えないと思うし

不安を口にすればするほど怪我が治るならいいですが、そうではないので言っても仕方ないことは言わないほうがいいです。

プラスの言葉をかけてあげないと息子さんがしんどいですよ

  • こわま

    こわま

    子供によくない事をしています。
    自分の頭ではぐるぐる悪い事ばかり考えてしまっています。
    もう最低です。
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    最低とかじゃなく、
    今後変えていけばいいと思います。

    私って最低だよねってことすら言ってても改善しないので思うなら改善する方に行動するしかないかなと思います🙌

    • 8月18日
  • こわま

    こわま

    変えていこうと思います。
    なんかずっと子供がいて旦那がいると、本当にイライラしてしまい、本当に自分の幼さに反省しております。
    コメントありがとうございます。

    私はずっと膝の事気にして、パートに行っているのですが、当の本人は、遊びに行くから…今日は病院に行かないと言われました。

    こんなに心配しているのに…と思ってしまいます…

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    多分だけど、遊びに行けるくらいの痛みならほっときゃいいです!😂

    成長痛かもしれないし!

    うちの小2の息子も毎日のように右足が痛いと言いますが、痛いと言いながら普通に遊んでるし、ほっといてます(笑)

    • 8月18日
  • こわま

    こわま

    今も違う所を怪我しているのですが、そこは、接骨院には通院していたのですが、あまりによくならないので整形外科に行ったら、もっと大きい病院でと言われ…もっと早くに、整形外科に行っていればここまで酷くならなかったのかな…と凄く悔やんでいました。
    今その怪我がやっと治ってきてる所なので…やっと部活復帰できるね!と思っていたのに、膝が痛いといいだして…
    前みたく、ほっといたら、酷くなる事もある事を実感しているので、そんな事もあり、凄く心配してしまうんです。

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    どちらにせよ本人に治す意思がないならどうにもならないので💦
    そんなに心配なら遊ばせてないで無理にでも引きずってでも連れて行って通院させるしかないのでは?

    • 8月19日
kulona *・

色々思ってしまうのはいいとして、口に出していいこと、出さない方がいいことを分別したらいいのではないでしょうか?

  • こわま

    こわま

    ほんとそうだと思います。
    反省しています…

    • 8月18日