
コメント

那月☆
3人とも切迫でした。入院はしてません。

さらい
病院では、そのようにいわれました。
-
ペンギン
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね(´Д` )体質とかですよね。- 5月3日

くろちゃこ
1人目切迫早産で自宅安静
2人目妊娠26週から切迫早産で自宅安静できないなら入院と言われてます(´;ω;`)
上の子いるため自宅を希望したのですが、こどもいると安静はなかなか難しいです(._.`)
-
ペンギン
回答ありがとうございます!
やはり、子供がいると安静は難しいですよね(>_<)- 5月3日

misakingu
一人目、切迫流産で自宅安静。切迫早産で33週~36週まで入院。
二人目、切迫流産で自宅安静。切迫早産で36週まで1ヶ月ちょっとの入院てました。
二人目の時は診察後家に帰ることなくそのまま入院でした💦
36週まで1日中張り止めの点滴でした。
きっと体質はあるんでしょうねぇ😢
ゆっくり過ごしてくださいね。
-
ペンギン
回答ありがとうございます!
私も退院までずーっと点滴でした(´Д` )
やはり、入院は避けられないですね(>_<)- 5月3日

いちごキッチン
私も一人目切迫早産で29〜35週入院しました。
二人目も妊娠確認できた時から先生に切迫早産になりやすいから気をつけるようにと言われていました。
一人目で張る感覚がわかっていたので、少しでも張りが続いて休んでも治らなかったら薬を飲む
重いものは持たない
を続けて現在33週ですが、切迫早産の兆候はありません!と先生から言われ、上の子抱っこも大丈夫です!と言われています。
無理をしないで身体を休める時間を多くとるようにすると良いのかもしれません♫
-
ペンギン
回答ありがとうございます!
そうですね、なるべく身体を横にしていたり、休める時間を増やした方が張りも少なくなりますよね、きっと。- 5月3日

なちゅルーク
切迫経験者は、やはり赤ちゃん降りやすいみたいですね。
私の姉が主さまと全く同じでしたが、
無事37週に突入しましたよ(^^)
やはり、自宅でも安静が大事だと思います!

ひめゆめれん
一人目は切迫早産でしたが、二人目三人目はなりませんでした。
二人目三人目妊娠中はずっと上の子に授乳をしていたのですが、それでもなりませんでした。
なんだったら早く出て来て欲しかったのに。( ̄▽ ̄)
二人目三人目は39週0日と39週3日での出産でしたが、切迫だった一人目は37週0日での生活でした。
なので一人目が切迫だったら必ず二人目も切迫と言うのは私には当てはまりませんでした。
ペンギン
回答ありがとうございます。
入院しなかったんですね(>_<)私も次はそうなると良いなぁ。。
那月☆
でも、毎回切迫が悪化してました。
末っ子は入院ギリギリでした。
ペンギン
そうだったんですね(>_<)
初期のうちから、安静にすべきですよね(-。-;
那月☆
安静に出来るならしたほうがいいとおもいます。
でも、安静にしてても頸管短くなる一方でした(´;ω;`)