
コメント

わらびもち
うちの子も熱性痙攣持ちです。
かれこれ、1歳直前で初めて起こしてから合計5回起こしています😣💦
2回脳波の検査も受けましたが、異常なしで、熱性痙攣を起こしやすい体質だと言われています😭💦💦
高熱の度に出てる感じですね💦💦
わらびもち
うちの子も熱性痙攣持ちです。
かれこれ、1歳直前で初めて起こしてから合計5回起こしています😣💦
2回脳波の検査も受けましたが、異常なしで、熱性痙攣を起こしやすい体質だと言われています😭💦💦
高熱の度に出てる感じですね💦💦
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな
コメントありがとうございます。
脳波の検査は何回目の痙攣の時にしてもらいましたか?
また、痙攣の際どのくらいの時間痙攣しますか?
わらびもち
3回目と5回目の時に脳波の検査をしました!
痙攣の時間はいつも3分ぐらいです😢
まな
異常なしなら安心ですよね😭
短ければ大丈夫と良く聞きますがほんとに心配ですよね💦
痙攣止めの座薬は処方されてますか?
わらびもち
逆に異常なしだと、『異常ないならなんで?』っていつも思います😢💦
医療従事者の人からしたら、たかが熱性痙攣でも親からしたら毎度生きた心地がしないです😭😭😭
痙攣予防の座薬(ダイアップ)、常備薬として保管しています。
旅行や帰省とかには必ず持ち歩いてます!
まな
たしかに異常ないのになんで?ってなりますよね💦
私も生きた心地しなくて夜も眠れないです😭
うちの子も初めての痙攣が10月で、2回目が今回だったので痙攣しやすいかもしれないと言われダイアップ処方されました!
わらびもち
熱性痙攣そのものが原因がわからないみたいですし…🥺💦
6歳頃までは、ダイアップ使ってお付き合いして行くしかないと言われましたね😣💔
自分が寝てる間に…って思いますよね💦💦
なるほど🤔💦
2回目起こしたら、割と起こしやすい体質の子が多いと言われたこともあります😞