
名前を決めるのに悩んでいます。紫乃、詩乃、栞乃の漢字が候補です。旦那は他と被らない名前を、私は読みやすい名前を希望しています。栞乃も考えていますが、しのと読めるでしょうか?どれがいいか教えてください。
名前についてご意見をお聞かせ下さい!
明日出生届を出しに行くのですが、漢字が中々決められません。
名前は『しの』女の子です。
紫乃
詩乃
栞乃
漢字の候補はこの3つです。
旦那の希望は、あまり人と被らないこと。
私の希望は、間違えずに読める、一回で変換できること。
最初は紫乃、詩乃の2択でしたが、いざ顔を見て数日一緒に過ごしてみると、なんかしっくりこないような…。
そこで栞乃を思いつきましたが、しのと読めるでしょうか?(変換はできませんが…)
この3つの中だとどれがいいか、順位でも構いませんのでぜひご意見をお聞かせ下さい!
- しーはや(5歳4ヶ月)

エイヤ
詩乃ちゃんが一番好きです!
栞乃だと名前…って考えるとシ(オリ)より先にカンが思い浮かびます😭

ままり
紫乃ちゃんに1票です☺️

ぶーちゃん
しのちゃんいい名前ですね!
私の友達のしのちゃんは志乃でした☺️
栞乃ちゃん、ぱっとみ読めないけど、可愛いですね💓私は好きです👶💓

ママリ
琹乃は普通に「しおりの」と読んでしまいました。
音読みで「かんの」かな?とか。
紫、詩、琹ではそれぞれ意味と画数が違うのですがその辺りはどんな感じですか?
一生ものなので悩みますよね…。

たくまま
詩乃ちゃん可愛いと思います😍

m
詩乃ちゃん🙋💓
もし3択以外だとして候補ほしいよーて言われたら【心乃】提案してるかなって思います🤗

ゆう
詩乃ちゃんが好きです♥️
読み間違いもなさそうだし、優しい子のイメージです

minachi
1番詩乃がいいです!😊
栞乃は一瞬では読めないかもしれないけど、ぶった切りの可能性とか考えたらまぁ出てくるかな?とは思います😃
超個人的にはなんですが、紫という字は名前には使わない派です😌

まなまな
詩乃ちゃんかわいいです!
ほんわか系なイメージですね。
紫乃ちゃんも私の同級生にいましたけど、違和感なかったですよ!
その子の雰囲気次第ですね☺️
栞乃ちゃんはちょっと微妙かもしれません。。。

まぁちゃん
詩乃ちゃんが可愛らしいと思います(^^)
その次は栞乃ちゃんかなぁ😌

ぱーぷる
①紫乃②詩乃、ですかね😀💐
栞乃は私の中では無しです🙇♀️
うちも娘の名付けで候補にありました🙌
古風な感じが好きだったので漢字は紫乃、史乃(ふみのとも読まれますが)、志乃とか考えてました👶

はじめてのママリ🔰
我が子も「しの」なので思わずコメントします(^^)
この中だと、詩乃ちゃんが好きです(^^)でも、お顔を見てしっくりこないのは結構大きな決断ポイントなので、違うなーと思うならつけません!

t_t
私も詩という漢字を使いたかったのですが
先に生まれた友達が詩ちゃん"うたちゃん"
だったので泣く泣く断念しました☺️
私は響きと見た目で詩乃ちゃんが好きです♡

ぽぽ
かわいいお名前ですね!
個人的には詩乃ちゃんに1票です😆

しーはや
皆様、沢山のご意見をありがとうございました!
個別にお返事できなくてすみません💦
旦那と一緒に読ませて頂きました☺
旦那が紫を押していて、私が詩を押していました。
栞はやっぱり読めないし当て字なのでやめようと思います。
顔を見てもしっくり来ないというのは、よく変顔?もするし、寝たフリ?をしたり、表情豊かで面白くてお茶目だなーという印象があったからです。
どちらの漢字の印象とも違いましたので迷っていましたが…
名は体を表す、ということで、こんな子に育って欲しいという希望も込めて最終決断をしようと思います。
本当にありがとうございました!
コメント