
コメント

おとはまま
うちもしばらく、わけもなくギャン泣きな時期がありました。
また成長すれば楽しめるようになりましたし、逆に今まで私が洗っている間大人しく待ててたのが、今は後追いが始まりギャン泣きになりまして…
色々分かるようになって、怖かったり不安だったりするんでしょうね。

たぁタン
うちも少し前まで同じ感じでした…
急にお風呂でギャン泣きするようになり、温度を気にしたり機嫌の良い時にお風呂入れたり、旦那と私で交代で入れてみたりもしましたが、全てダメでした(>□<;)
そんな事が2週間ほど続き、
ある日突然、またニコニコご機嫌で入れるようになりました(笑)
たぶん、成長過程でそんな時もあるんだろうな…としか言えませんが、きっとしばらくするとまた何事もなかったようにお風呂好きに戻ると思いますよ(*´∀`)
-
チビキチ♡
お子さんもそうだったんですね😢💦
ギャン泣きするので可哀想になっちゃいます(*_*)
うちの子もまたニコニコご機嫌で入ってくれる事を祈ってます😢❤- 5月3日

ぶーちー
ちょっと暖かくなってきたのでもしかしたら暑いのかもです😁
お湯をちょっとだけぬるくしてみるか、服を着せるのをゆっくりにしてみるのはどうですか?
-
チビキチ♡
暑いんですかね(;_;)💦
確かに上がったあとは身体が温まって痒いのか足を掻いています😢💦
明日から温度を気をつけてみます!ありがとうございます(*^^*)- 5月3日

、、りえ、、
うちも全く同じ感じでした!!
お風呂に入るまでは、めっちゃご機嫌なのに、入って少し経つとギャン泣き…
色々と試しましたが、解決策は見つからず
でも、時が経ったらまたご機嫌で入るようになりました(*^ー^)!
その時は可哀想で、どうしてあげたら良いのか悩みましたが、成長過程なんですかねぇ(×∀×;💦
早くおさまるといいですねっ(^^)!!
チビキチ♡
そうなんですね😢💦
本当に日々変わるので、楽しみであり不安でもあります。笑
後追い可愛いでしょうけどね~とても大変そうですね😁
もうすぐうちの子もそうなるのかな✨