
1歳を過ぎた子どもに普通の食事を与えたいが、料理が苦手で何をあげればいいかわからない。今は簡単な食事でも良いか、タンパク源は何が良いか教えてほしい。
子どものご飯について、優しい方どうか教えてください🙇🏻♀️
1歳を過ぎて、さすがにベビーフードじゃ物足りなくなってきたので普通の食事に近いものをあげようかと思っています。
が、今までベビーフードに頼りっぱなしだったので、何をどうあげていいのかわかりません。
ベビーフードは何でも食べるので、以前頑張って手作りしてみたら見事にベーっとされました💧
茹でただけの野菜や味付けなしの卵焼き、白米、ほぼ香りだけのお味噌汁は食べてくれます。
ママリやインスタを見てるとしっかり料理したものをあげている方が多くて、料理が苦手な私はとりわけもうまくできずに途方に暮れています。
しばらくは上記のようなものだけでもいいのでしょうか?
また、タンパク源はどういうものをあげたらいいのでしょうか?
月齢が近い方、経験した方、どうか教えてください!
- にこ(6歳)

なぁぁ
うちはもう同じものを食べてました😄

ママリ
うちの子は偏食でベビーフード嫌いなのでかなり少ないレパートリーでローテーションしてます😅
炭水化物はごはん、うどん、パン
野菜は味噌汁かお吸い物の具(大きく切ったにんじんと大根)、コーン、バナナ、りんご、たまにブロッコリー
たんぱく質はとうふ、ベビーチーズ、アンパンマンウインナー(子供用の魚肉ソーセージ)、ヨーグルト、ひき肉を炒めてケチャップをかけたもの、たまごそぼろ
で回してます😂
うちは無理強いすると今まで食べてたものも食べなくなるので、とりあえず食べるものを食べさせてます!

退会ユーザー
もう大人と同じでいいと思いますよ!!
というかうちはあげてました!!
何何が何gとかタンパク質をとか全く考えずにやってきましたが、元気です(笑)

れいたん
ベビーフードと、ごはんとたんぱく質でセットにしてますー!
たんぱく質は今手掴み食べブームなので、手掴みで食べれるハンバーグを鶏肉、豚肉、お魚で作って冷凍してローテしてます✨
山芋やレンコンなどの野菜と豆腐を加えて作ってます☺️
味がないものだんだん食べなくなってきて、料理苦手なのでかなりピンチです🤣

退会ユーザー
ほとんど大人と変わらないものを食べてます🙋♀️
昨日はめんどくさかったので、🥦茹でただけ、🍅切っただけ、だし巻き卵、豆腐のお味噌汁
今日は
豆腐のお味噌汁
鮭のムニエル
ほうれん草のおひたしです!
タンパク質気になったら、ご飯にしらすをぶっこみます😂

にこ
お返事遅くなってすみません💦
皆さんありがとうございます😭✨
大人と変わらないものを食べているというお家が多かったので、試しに焼いた鮭をあげてみたらもりもり食べてくれました!!
が、代わりに今まで食べていたベビーフードをほとんど食べなくなってしまいました😅
これからはベビーフードを徐々に卒業して、皆さんのメニューを参考に頑張ります!!
本当にありがとうございました✨
コメント