
子どもが欲しいけど、仕事も続けたいと悩んでいます。正規かパートか迷っています。他の方はどちらを選んだでしょうか…教えてください。
パートにするか、正規にするか悩んでいます。
結婚して合わなかった会社を辞めました。
子どもはあと2年はいいかな…という感じです。
けれど、いずれは欲しいと思っています。
子どもが出来ても仕事はしたいと
思っているのですが、
今の段階で正規にするかパートにするかを悩んでいます。
(来年は仕事慣れする為の一年にするつもりです。)
正規もパートもそれぞれの良さがあるのですが、
お子さんがいらっしゃる方はどちらの雇用形態にしましたでしょうか…
ご参考までに教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- nnn_06
コメント

退会ユーザー
私はパートです!
パートでも、保険等の加入あり、育休取れるところです!
育休中の給付金も雇用保険から頂けたのでよかったです!

ママリ
今現在お子さんがいなければ正規にし、子供が産まれて育休明けてから時短はどうですか?
2人子供がいますが、今はパートです!これがフルタイム・残業ありだったら疲労が出るなと思っています。
ただ、職場によっては産休終わりに退職してもらう所や、時短・パートは肩身の狭い思いをして退職させようとする所もあるので、職場にもよると思います。
旦那さんの収入が十分あれば、初めからパートでもいいと思います^_^
-
nnn_06
コメントいただき、ありがとうございます。
お子さん2人も!
すごいです…!
やはり、恵まれてからフルタイムや残業ありは厳しいですよね…
ありがとうございます!- 12月11日
nnn_06
コメントいただき、ありがとうございます。
しっかりと、考えられて今の働き口に入られたのですね…
パートでも色々な所がありますよね…!参考になりました。
ありがとうございます。