![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が十分に出ない状況で、根気よく吸わせる練習をするか、母乳分泌が減ると増やしにくいか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
母乳について教えてください。
二人目、生後0ヶ月です。
直母拒否でほとんど吸わせられません。
乳頭保護器つけてもほとんど吸わず。
上の子は直母でもたくさん飲んでいたので、完母で育てました。
母乳でもミルクでも子供が成長するのが優先なので
完ミにすることは抵抗はないんですが、
まだ母乳出るし、まだ生後11日と考えると
諦めるのは早いかなーなんて思ってて。
昨日今日あまり胸も張らなくなり、搾乳量も減ってきました。
搾乳は左右合わせて一回30〜50くらいです_| ̄|○
吸わせたくても吸わない、ギャンギャン泣くので
吸えば増えるなんてのもなかなか進められず。
今は搾乳した母乳+ミルクの混合で飲ませています。
根気強く吸わせる練習するしか増やす方法ないんでしょうか?
それとも一回母乳分泌減るとなかなか増えないんでしょうか?
経験ある方いたら教えてください。
- Mii(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mog
私は逆で、上の子が直母してくれずでした💦どんな頑張っても結局直母できなくてだんだん母乳も出なくなって1ヶ月前に完ミになりました🍼
下の子は最初から吸うのが上手くて完母です。
おっぱい吸う吸わないにも個性があるんだなとビックリしました🙄
根気よく吸わせる練習がお互いにストレスでないならいいと思いますが、なかなか難しいのかなと思います😓
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
横抱きであげてますか?
うちの子も、全然吸えてませんでしたが、縦抱きにしたら吸ってくれるようになりました😣!
-
Mii
コメントありがとうございます😊
だき方は縦も横もだめでした🤦♀️
搾乳すれば母乳はまだでそうなのでしばらく練習はお休みして、また少し経った時に練習してみようかと思います😓- 12月13日
-
ねこ
そうだったんですね!すみません!💦
中々思うようにいかないですよね😢
母乳でているならよかったです!✨
お休み後に突然吸えるようになるかもですね!
応援してますー!🐥🌼- 12月13日
-
Mii
いえいえ、ありがとうございます!
色々試してもだめなときはダメですね😂焦らずゆっくりやってみます😃- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも直接吸ってはくれなくて、保護器つけてます💦
保護器でも機嫌が悪いと怒って吸わないです💦
母乳相談室で、搾乳とか保護器だと母乳の分泌が減ってくるから、搾乳する前に乳首をマッサージして刺激するとイイと教わって、今はそうしてます!
少し大きくなって吸うのが上手になるまで、頑張ってマッサージして、母乳量を保てたらいいなーって思ってます(^^)
-
Mii
コメントありがとうございます😊
保護器でも機嫌悪いと怒って吸わない…同じですね😅もう最近はほぼ機嫌悪くなるので搾乳ばかりです😹
そうなんですね!一応搾乳まえに指で少し母乳だしてからしてますが、もう少し刺激してやってみようとおもいます🎶- 12月13日
Mii
コメントありがとうございます!
ほんと一人目二人目でこんなにちがうんだなーと感じてます😹
吸わせる練習はやっぱり何しても泣かれて時間もかかるし飲めてないので、しばらくお休みすることにしました💦
搾乳とミルクでしばらく続けてみようかと思います🎶