![ひぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のこと嫌いな方で同じような方がいらしたらコメントください!私は義…
義母のこと嫌いな方で同じような方がいらしたらコメントください!
私は義母に、今すぐ死んでもらっても良いくらいというか、むしろ死んだらホッとするくらい義母を憎んでいます。大嫌いです。
しかし関係は良好です笑
だれがどう見ても仲睦まじい嫁姑だと思ってもらえる自信もあります。義母もきっとそう思っています。
敷地内同居をしており、とてもお世話になっていますし、大事にしてもらっていると思います。
私自身も義母のためにできることはさせてもらいたいですし、きっとしぶとく長生きするであろう義母を最期まで看取る覚悟もバッチリです👍🏻
私の周りの姑と合わない人たちはだいたい姑とは疎遠にしていたり絶縁していたりするので、
私のように心から姑を憎みつつも、日々大切にしていつかは看取るつもりでいるような方のお話聞かせていただきたいです😊
- ひぽん(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![きなこ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ⭐︎
わたしは、義母のみならず義両親大っ嫌いですが、きちんと誕生日や母の日などお祝いしていたり関係は悪くないです!ただ、主人も義両親のことをあまりよく思ってないので、家は離れてますし、会うのも月一ですが😂
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私も義母が世界一嫌いです
車で25分の距離に住んでますのでしょっちゅう会います…というか、会いに来いというので渋々行ってます。
超いい嫁もらった!と本人は言ってますし、周りも仲良しな嫁姑だと思ってますが…私は義母が嫌いです。
義母になにかあれば面倒は看ますが…とにかく嫌いです。
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
わざわざ呼び出しはきついですね😂
お子さんたちもまだ小さいのにわざわざ呼びつけるのは腹立ちそうです。まあ来られても嫌ですが笑
超いい嫁もらった!はスカッとしますね!
私も言わせてみたいです😆
どこがなど言い出したらキリはないけれど、私もとにかく嫌いです😅- 12月10日
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
そのような関係が1番いいのかなぁと思います(笑)
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
ありがたいお言葉です😭
たまにぶち壊したくなることもありますが、そう信じて今の生活を大切にしたいです。- 12月10日
![バタコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコ
はいはーい🙋
もう嫌いすぎてやばいです😂
ちなみに義父はいなくて義祖母がいますが、義祖母はもっともっと嫌いです!
今すぐにでもどうぞ✋
完全同居なのでストレス半端ないです…
育児のストレスなんて屁でもないです😩
嫌いなのに看取るなんてすごい…
私は無理かもしれないです😅
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
私は完全同居は2年でギブしたので、完全同居で毎日顔合わせて頑張ってらっしゃるほうがすごいと思います😂
同居はもう息もできませんよね😭
毎日孫(もといひ孫)を見れたんだからお嫁さんに看取ってもらおうなんて贅沢です笑- 12月10日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
私も大嫌いです!
上辺だけの関係です。
義親は、自分優先ですし、猫アレルギーある私に対して嫌がらせ?なのかまた猫を飼い始めました。
月1必ず義実家に来いと呼び出しかかります。同居中の独身の義兄がいるのですが、百歩譲って義親の面倒見てもいいですが、義兄まで面倒見たくないです!
第1印象最悪だし、お祝いなんて1度も頂いたことないのに娘のお祝いの席に勝手に来てタダ飯食べて帰って行きます。
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
嫌がらせに感じますよね!!すごくわかります😂嫌がらせでないにしても配慮の無さに腹立ちます。
義兄さんめちゃめちゃ非常識ですね😰
うちも引きこもりの義弟と、離婚して出戻りしてきた義弟がいますが、
私も義兄弟まで面倒見るつもりはないです笑- 12月10日
-
Yu-mama
配慮なさすぎてイライラします😡
義実家の家で会うのが当たり前。
不衛生で汚いから行きたくないから遠まわしに外で会いませんか?と提案したら即効で却下されました。
非常識な義兄に何も注意しないので余計に腹が立ちます。
その義兄対して親戚の人たちは、優しいヤツと言ってくるのでどこが?と毎回、思います。笑- 12月10日
-
ひぽん
わかります。遠回しでは伝わらない感じ😫こちら気を遣っているのに遠慮なくバッサリ却下されるあたりもめちゃくちゃ腹立ちますよね。もうむしろ傷つくというか😓
うちも義弟たちが何をやらかそうが何も見えていないようで、なぜか旦那が怒られる始末です。
うちの場合は旦那の弟なのでまだ許せる節もありますが、ややちゃんさんのように旦那のお兄さんだったら絶対許せません。- 12月10日
-
Yu-mama
わかります!
こっちの気遣いを無視するのかのような態度に腹が立ちます😓
それに対して旦那は無関心。
義親は2人共70過ぎ、義兄も40過ぎなのに将来的な話とか一切なし。いつまでも健康で生きていけるという謎の自信がありすぎてこっちはドン引きですよ。笑
さらには、息子(旦那)が入院・手術ってなっても全部、嫁や嫁の実家任せでしたよ😅
まぁ、娘を預ける気はないですが💦
なんせ、産まれてから1度もお世話なんてしてもらったこともなければ子育ての相談しても「知らない」「手がかからなかった」と無責任発言の連発でしたよ。- 12月10日
-
ひぽん
全く同感です。
価値観の違いなんだろうと怒りを鎮めて向き合いますが、その努力もだれに評価される訳でもないのでとても虚しくなる時があります。
旦那の無関心が1番メンタルにきますよね!!1番の味方であってほしいのに😭
ご年齢的にだいぶ差し迫ってますね💦嫁の立場だとヘタに口出しもできませんし、余計に焦って辛そうです😰
やはり責任感の無さって気になってしまいますよね。私も義家族に対して、なんでこんなに無責任なんだろうと悩むことが多いです。- 12月11日
-
Yu-mama
そうなんですよ😭
誰よりも味方になってほしいのは旦那なのにって毎回、思いますし義母も策士で絶対、息子(旦那)の前では言わないから余計に腹が立ちます😖
そこへきて義母の親戚からの2人目はまだ?攻撃とメンタルはズタボロです。
ほんとにその通りだと思います!
実母は、娘(孫)を可愛いけど体調面や機嫌など優先的に考えてくれるのに対して義母は体調が悪いだろうが機嫌が悪いだろうがお構いなしに自分が会いたい!抱っこしたい!と孫の気持ちも無視の自分勝手な行動に無責任な言動ばかりです。- 12月11日
-
ひぽん
お義母さん結構な確信犯ですね!失礼にも程があります。
お義母さんサイドのご親戚がその様子だとお義母さんのデリカシーの無さはもう遺伝子レベルのようですね😭
うちの実母も息子に加えて私や旦那の都合を1番に優先して考えてくれるのでつい義母と比べてしまって落胆します😓ことごとく境遇が似てますね😅💦- 12月11日
-
Yu-mama
ほんとに似ていてびっくりです😲💦
実家と義実家を比較しちゃいけないけどここまで差があるとさすがにですよね😅- 12月11日
-
ひぽん
嫁に入るってほんと難しいことだと思います。完成された家族の中に、1人だけ全く違う家族と生きてきた人間が入るわけですもんね🤔
絶対比べてしまいますし、息苦しいです😂
ママリで愚痴らせてもらいながらどうにかやってるって感じです笑- 12月11日
-
Yu-mama
ほんとそうですよね!
愚痴ってないとやってけないです😭
旦那との生活は、歩み寄って新しい家族・家庭は築くことはできるけど、旦那の親・兄弟は難しいし、一緒に住んでないなら、配慮や気配りがお互い必要な気がします。- 12月11日
-
ひぽん
おっしゃる通りですね〜😂
息子、兄弟の嫁であろうと、元は他人、きちんと一線引いて相手を尊重することは大切にしてほしいものです😫
遠慮無く、というのはお互いに信頼しあってこそですからね!一方的にされてたんじゃ堪らないです😭
お互いなかなか息苦しい状況ですが、良い嫁頑張りましょうね😅笑- 12月11日
-
Yu-mama
その通りですよね!
はい、いい嫁頑張ります。笑- 12月11日
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
私も同じです。
傍から見たら完全同居してくれる人当たり良い嫁に見えると思います(笑)
贈り物も記念日ごとに欠かしませんし、将来的に看取る覚悟もしていますが😑
結婚したんだから、親族付き合いもしっかりしてこそだよなーと自分を納得させながら日々過ごしてます(笑)
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
気持ち的なことや、状況的なこと、共通点多くて嬉しいです☺️
親戚付き合いも頑張ると、義家族には褒められずとも、親戚界隈で良い嫁と認めてもらえるので結構それが励みになったりしますよね😂- 12月10日
![なんとかなるさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんとかなるさ
私も義母だいっきらいです。
でもうちもはたから見たら円満にいってる嫁姑にみえてるかもです。笑
車で10ふんかからないくらいのとこに住んでますが
今は幼児があるとき月1行くか行かないか
誕生日などは家に招いたりしてますが
それ以外は
あまり接したくないです。
ひぽんさん
嫌いなのに義母さんに、よくされていて偉いです!!すごいです!!
-
ひぽん
コメントありがとうございます!
本当に、用事がある時のみで充分だと思います。嫌いな人と過ごすってどっと疲れますもんね😅
誕生日はお子さんたちのために頑張りどころですよね!
私も子供の誕生日が唯一義家族を家にあげる日かもしれないです。
お褒め頂いて恐縮です😭
でも本当にただただ自己満足のためなので褒められるようなことではないです💦- 12月11日
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
嫌いです
でも、うちの家族しか面倒見れないので面倒見てます 旦那の兄弟は一切面倒見ないと言ってます〔折り合いが悪いため〕
病気で入院中なので、同居とかではないですが、義母に全くお金も年金もないため、金銭面でかなり、負担かけられてます
わかっているのに、義母はあれ買ってこい、これを食わせろとわがままばかり言います。
洗濯物などあるので、週に何回も面会に行きますが、わがまま言うか、
自分の機嫌次第で、面会時に、イヤホンつけながら、テレビみてこっちに見向きもしないので、
心の中では、5ヶ月の子連れて週に何回も1時間かけて往復してるのにって、心底嫌気さしてます
旦那の兄弟は一切お見舞いにも来ません
はたからみたら、面倒見の良い、よく面会にくる嫁だと思ってると思いますがほんと嫌いです
ひぽん
コメントありがとうございます!
私も正直、義父にも少なからず不信感は抱いてます😅笑
ご主人も同じ気持ちがあるのは羨ましいです!
それでいて月一はむしろ多いですし、ご夫婦の義両親への優しさかなかなと思いました😊