※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらりん
お金・保険

22歳夫婦が国民保険以外に保険に入っておらず、子供が生まれてからでも遅くないか不安。出産前に保険に入っていない方の経験を知りたい。

22歳夫婦
保険のことなどが全く未知で……
2人とも国民保険いがい何も入ってません…
子供が産まれてから入っても遅くないんでしょうか
入らないと!入らないと!と思いなかなか動いてません😭
出産するまで入ってなかった方おられますか…

コメント

れあまま

とりあえず何も入ってないと万が一の時困るので、入りやすい共済だけでも入られてはどうですか😊?
生保で働いてるので無保険の方も何人かお会いしたことありますが、やはり若くても健康診断で引っかかったりで入れなかった方もいました💦
ただお子さんが産まれるとしっかりした保障は旦那様には必要だと思うので、早いうちから準備されてる方がいいかなと思います。

  • りらりん

    りらりん

    そうですよね
    1度ほけんの窓口に行ってみます😭
    ありがとうございます😭

    • 12月10日
deleted user

出産後は忙しくて保険探しする暇全然ないと思います💦今入っても妊娠は保障されませんが、先に入っておいた方がいいと思いますよ😊
私は産まれる前の月に保険見直して変えました!

  • りらりん

    りらりん

    ありがとうございます🥺
    ほけんの窓口に行って相談してみます😭

    • 12月10日
しらたま

今気づかれたのはナイスだと思いますよ!

妊娠何ヵ月か、リスクは無いかなどの条件はありますが、コープ共済など妊娠してからでも入ることのできる保険もありますよ。

上の方も言ってらっしゃいますが、お子さんが産まれたら万一の時のために、ご主人かご自身の死亡保障が2000~3000万ある保険に入るのも必要だと思います。勿論貯蓄や運用の金額にもよりますが。

  • りらりん

    りらりん

    ありがとうございます🥺🥺
    ほけんの窓口に行ってみます😭😭

    • 12月10日
deleted user

まだ妊娠されてないなら、帝王切開や吸引分娩などなる可能性があることを考え、早めに入った方が良いと思います☺️
妊娠されてる場合、保険会社によっては、何週目までの加入ならその妊娠に関するものも適用など、色々変わってきます🙋‍♀️

  • りらりん

    りらりん

    ありがとうございます🥺🥺

    • 12月10日