※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

早産児の修正月齢についての相談です。3ヶ月で修正月齢1ヶ月。寝不足や夜泣きが心配。抱っこしてお昼寝中。早産児の子の特徴について知りたいです。

早産児は修正月齢でみていけばいいでしょうか?
もうすぐ3ヶ月、修正月齢1ヶ月になります。
日によってですが今日は曇りがちだからか
娘はずっと寝ています。授乳は1時間半ごとに起きます😂💦
今日は午前中ベビーカーで1時間ほどお散歩に連れ出しました。ほとんど寝ていましたが。
夜寝ないのが心配で授乳後起きていてほしくて、音楽をかけて手で遊んだりしますが、眠いのか泣きます。

早産児の子はこんなもんでしょうか?
昨夜は授乳後3回?抱っこせずねんねできたので
今は抱っこしてお昼寝中です。

コメント

なたでここ

修正月齢でみていきましたよ🙂
だから早産だった長女は寝返りしたのも7ヶ月(修正5ヶ月)の時でした!
夜も2ヶ月くらいまでは抱っこ以外では寝ずに、毎日、2ヶ月間ベッドに座って抱っこして寝てました😂

ひなめ

修正月齢で見るらしいですが私はそのままで見てました😂
なんかそうするとうちの子は早く産まれたから成長遅いとか気にするな〜と思い🤔
ただ、我が子は普通の子より成長早すぎました😂8ヶ月で歩き出し2歳前でストライダー乗り回して3歳前には補助輪付きの自転車乗ってます。なので気にせずその子の成長度合いで見てけば良いのかな〜と。