
子育てに奮闘中の方が、自分の生きがいや新たな挑戦を模索している悩みを相談しています。
私は子供が産まれるまで、
あれをやってみたい!これしたい!とか、
色々と目標を決めたり(実現できるかは別として笑)
そういうことを考えるのがとても大好きでした!
今は娘が産まれて、毎日が目まぐるしくて、
娘の後追いがすごくて、暇な時間はあるのに
家事を始めると大泣きされて…
何かに向かって頑張ろうとか思う余裕がありません😂
まだ娘が小さいし仕方ないと思うのですが、
なんだか毎日物足りなさを感じてしまいます💦
娘はもちろん可愛いですが、
私は子供のためにこれから生きなきゃいけないのかなとか勝手に考えて少し寂しい気持ちになったりもします💧
もっと人生に生きがいを見つけたいし、
もっと色々何かしてみたいなーとか思います😣
皆さんはそう思う時ってありますか?
また、なんでもいいので目標を立てたり、何か自分でやってみたりしてることってありますか??
- ひーまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も色々やりたいことありましたがまーーーったく手をつけられてません!笑
もともとあった趣味も頑張って続けるつもりでしたが無理で…やりたいのに手を出せず😩
とりあえず保育園入ったら少し余裕が出るだろうと思って、そこまでは子供に費やすしかない!と思って頑張ってます😭
4月度入園落ちたら家出しそうなレベルで落ち込んじゃいます。笑

退会ユーザー
産まれてから
あれやっとけばとか
いろいろ考えてしまいます😭
なので来年から
義実家に娘預けて
少しの時間働きに
出ようと思ってます😂😂
娘の貯金やら
自分の貯金やら
貯めたいと思います…😭
-
ひーまま
コメントありがとうございます😊
本当ですよね😭
絶対にやりたいことやって満足出来てってタイミングなんてなと思うけど、そう思っちゃいますよね…💧
やっぱりお金大切ですよね!笑
私も来年から仕事復帰なので頑張ります😭- 12月10日
ひーまま
コメントありがとうございます😊
本当に子供がいるとやりたい事、家事ですらこなすの難しいですよね💧
私も趣味なかなか時間がなくてできてないです(><)
そうですよねー!私も子供が来年の4月保育園予定なのでそれまで頑張ります😂お互い頑張りましょう😭笑