
息子がノロウイルスにかかり、実家に預けたが、自分と接触を避けられることに落ち込んでいる。自己中だと反省し、家事の重要性を感じる。
吐き出しです。
先週から息子のノロウイルスがうつり、息子は元気だったので1日、実家に預かって貰っていました。
とても有り難いし、感謝しかないのですが。
私とは絶対に接触したくない!っていうのがもう、あからさまに出されすぎて、体調不良のせいか落ち込みます。
仕方ないです!
もちろん!
ノロはうつりやすいですし、うつったらとてもしんどい。
息子を預かってもらえるだけ有り難いと思わないといけないのは重々承知で💦
甘えてる。他人任せ。なのは分かります。
弱いなぁとも思います。
家族が体調不良の時、ずっと、家の事、買い出し、全身タオルで拭いたり。。
今まで自分自身がしてきた事を自己中ながら思い返し。
書いてても甘ったれてますよね💧💧💧
- アンパンチーまま(7歳)
コメント

MIYUCHI
お気持ちお察しします。
我が家も似たような感じです✋
自分たちが具合悪い時には〜
色々申し出て来て私はできる限りのことをしたけど、
自分たち家族がインフルで全滅しようが接触が嫌だったようで
まったーく何も届けるさえしてくれませんでしたよ‼️😅
もうそういう人たちーって割り切ってます。だから、こっちももう最低限しか関わらんようにしようって感じです(^_^;)
甘ったれじゃないですよ‼️
人間として当たり前な感情だと思いますよ。弱ってる時ですし!
自分の息子さんがお嫁さん、孫ができた時、自分が優しくしてあげたらいい!って割り切りましょっ(^_^)☆
アンパンチーままさんは
優しい心がある人なんだと思いますよっ😊
アンパンチーまま
ありがとうございます💧
ノロウイルスになる数日前に、私も別の風邪で体調崩していて、その時子どもを母に任せていたら、額を縫う怪我をしていて。
それの抜糸にも行けてなくて。
私も回復しきってなく、ご飯をあまり食べてなく1人で連れて行くには不安だったので、母に接触せず、弟に車で病院への移動だけでもお願いしたいと聞いたんですが、それも渋られてます。
傷を責める気もないですし、私が預けていた責任もあるので仕方ないですが、ここまで人のことをバイキン扱いされるのか。。。。
と落ち込みます。。。
弱音聞いて貰ってありがとうございましたm(_ _)m