
月齢6ヶ月のお子さんの生活リズムを教えてください。朝6時-7時に起床し、昼間は離乳食や授乳、昼寝を挟み、夜はお風呂や授乳を行い、20時に就寝。夜中に2、3回授乳あり。成長リズムに不安があるとのこと。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、生活リズムを教えてください💦
6時ー7時起床
8時離乳食➕授乳
9時朝寝 (1時間程)
12時授乳
13時昼寝(1時間程)
15時離乳食➕授乳
18時お風呂 授乳
20時授乳→就寝
夜中は2、3回おきて授乳することがあります😅
朝はぐずっておきた場合は授乳することもあります!
直すところはありますでしょうか😵
なかなか自信が持てず、子供たちの成長リズムにあってるのか不安です💦
ちなみに出生時、1800gと1900gだったので、修正月齢6ヶ月で、11月から離乳食スタートで、最近二回食に変更したばかりです!
- ぽん🌸(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はる
6時 起床 ミルク
7時 朝寝(2時間程)
10時 離乳食
12時 ミルク
13時 お風呂
14時 昼寝(1時間程)
16時 ミルク
18時 離乳食
20時 ミルク
22時 就寝
就寝早くて20時に寝る時もあり、23時になることも…
夜中2回くらい起きますがおしゃぶりですぐ寝ます😅
私も、このままの生活リズムでいいのか分かりませんが、
朝は日を浴びさせて、夜はだんだん暗くして、、あとは本人の好きなようにさせてます😣
ぽん🌸
お返事大変遅くなりました!離乳食の後は少し時間開けてる感じですね😊!
生活リズム、なかなか自信持てないですよね😅💦