※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

1歳になってから離乳食を食べなくなりました。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。

1歳になってから離乳食を食べなくなりました😓
前までは好き嫌いなく、大食いなほど食べていたのに…
一生懸命作ったのにべーっと出されたり投げ捨てられたりすると結構精神的にきます…。
同じような方、同じような事経験した方でどう乗り越えたかなど教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

二人ともありました(*^^*)
その時期は一生懸命作らなかったです(笑)!

  • ここ

    ここ

    2人ともあったんですね!
    それ聞いて安心です🥺
    一生懸命作らないのが正解ですね😅

    • 12月10日
おいも

味の嗜好がでてきたのですかね💦
我が子も最近そんな感じですが、私はズボラなので、私の気分が向かない時は迷わずインスタント食品(アンパンマンカレー、鶏そぼろフレークなど)や、既製品(アンパンマンポテト、ウインナー)をだしてます😅
いくらインスタントといっても、口から出されたり投げ捨てられたりするだけでも精神的にきますが💦もう1歳過ぎてるしお腹すいたら食べるだろうし、一食食べんくらい死なない精神で「今はコレ食べないんですね、了解です〜」みたいにただ黙々と仕事のように片付けます🙆‍♀️(笑)

  • ここ

    ここ

    昨日は豆腐ハンバーグ(手作り)、ごはん、トマト煮(手作り)、アンパンマンポテト(市販)でアンパンマンポテトだけ食べててガビーンて感じでした😅
    そうですね!1食食べないだけじゃ死なないしって考えたら楽になりますね😂
    ありがとうございます❣️

    • 12月10日
🧞‍♂️

bf出したり白米とふりかけだけにしたり
ほぼ冷食にしてました!
というか今も冷食です💦

  • ここ

    ここ

    bfだと結構食べるんですよね〜😅(笑)
    冷食も頼ってみます🤔❣️

    • 12月10日
maa

同じ経験ありましたー🤣
取り分けで頑張ってましたが
同じのが食べたいのかなと
それから物によっては大人と同じものあげてました!!
ご飯の硬さから同じにしたりとか😆

  • ここ

    ここ

    今はまた食べるようになりましたか😳?
    みんな通る道なんですかね😭

    • 12月10日
  • maa

    maa

    断乳もして今は私より食べるようになりました😆❤︎
    それでもお米拒否になったり
    緑の野菜拒否になったり日々格闘です😵😵

    • 12月10日
  • ここ

    ここ

    返事遅れてすいません💦
    よく食べるようになったと聞いて安心しました☺️❣️

    日々好みが変わったりもするのですね!
    とても参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます💕

    • 12月20日