
コメント

はじめてのママリ
普通に抱っこ紐で行きますね🤔

✦Y_Jes✦
お住まいの地域の電車にもよりますが、私はとてもじゃないけど電車は普通車両に乗ると大人でも潰されるような混雑具合なのでグリーン車を買います。
3500円ならタクシー選ぶかもです。子どもの安全には変えられません💦
最近は電車でも優しい人多くて助かりますが、ラッシュ時ってあんまりそういう人に出会える期待はしない方がいい気がします😥
-
はじめてのママリ
大阪の混雑度の高い路線です😭
ラッシュ時は皆ピリピリしていますもんね💦
やはり安全には変えられませんね😢- 12月9日
-
✦Y_Jes✦
普段人混み慣れしてなさそうなら尚更ですかね…
今は風邪やインフルも流行ってますし若干やはり心配ですかね、私だったら😥- 12月9日
-
はじめてのママリ
タクシーで行きました!アドバイスありがとうございました😊
- 12月14日

ママリ
私の知るラッシュ時の電車は小さい人とかは足が浮くレベルで混むので(首都圏住みです)そのイメージだとまず子連れで乗りたくないです😱
危なさもあるし、人の暑さや異様な雰囲気で子供もぐずるかもだし、風邪かインフルももらう自信があるので😭💦💦
3500円は痛いので、5分くらいの乗車時間ならイヤイヤ乗るかもですが、10分以上乗るのなら痛いですがタクシーにするかもです😱
-
はじめてのママリ
私も首都圏のラッシュを思い出すと胃が痛くなります。。
今は大阪ですが、通勤時間帯は危ないですよね😭
たしかに、インフルもらう可能性もありますね😣
痛い出費ですがタクシーにしようと思います。。- 12月9日

たふ
行きはタクシーで帰りは電車にします😃
抱っこ紐で行くかな✨
3500円は痛いですが、混む事と遅れたら。。と考えると悩みばかりなので( ;∀;)
-
はじめてのママリ
遅れる可能性もありますよね。。
確かに悩みが多いので私も行きはタクシー、帰りは電車にしようと思います😣- 12月9日
はじめてのママリ
抱っこ紐で混雑した電車に乗ったことがないので怯えています😭